09 年 08 月 06 日: RD-X9発表
---18:25:18 addけいおん!ブルーレイの大躍進は「BD版は初回生産分のみ」とか書かれていたことを見逃してはならんと思うんだ。ある種の脅迫だよ。
実際はちまちま残るんでしょうけどね。
うーん、せめて3話入っていれば…。1クールだからしかたないんだろうけど。だけどなぁ。
RD-X9発表
[AVWatch]
うーん、なんというか外付けUSB付けられるなら2Tも要らなさそうですけどもねー。自分の要望だけ述べると
・HDD500G程度
・光学ドライブレス
・スカパー!連動端子
・ネットdeダビング対応
・HDMI装備
・シングルチューナー
で半分くらいのサイズで出してくれたらーとか思うんですけどね。5万くらいで。
そもそもe2じゃないほうのスカパー!ってもう縮小傾向なのかなぁ。
そうなるとアーカイブで保存するためにはやっぱりBDのほうがいいということになりそうな。いやしかしe2ってPPVのエロチャンネルってないよね。俺が見たいという訳ではなくて、そっちの需要があるという意味合いで。
09 年 07 月 08 日: レコーダー修理完了
---11:47:44 addAT-Xのらきすた再放送CMがこなたエンジンになってんだけど、あれってオフィシャルネタだったっけか…?
RD-XS53、修理から戻ってまいりました。やはりもうスカパー連動が付いてないレコーダーは使いこなすことが出来ない…。
ちなみに電源基盤交換、そういえば3年くらい前からメディアの認識すら出来てなかったなぁ、と思ってたDVDドライブも交換してありました。伝えてなかったけどそりゃぁチェックに引っかかるわな、あれは。
結果的にレコーダーがテレビのサージガードになってくれた気はするんですが、どちらにしてもCS録画専用だしBSはテレビの出力をAVマウス連動で録る訳で、アンテナ線繋ぐ必要無いんだよな。外しておくことにする。KUROも代替えがないと言えばないので不安だが…。
実機が戻ってきたらRD-X8欲しい症候群もなりを潜めたのでRBレコーダーが安くなるのとB-CASの終焉を待つわ…。
あいやまて、もしかするとアンテナからじゃなくて普通にコンセントからのサージだったのかもしれんな。
とにかく悪魔くんの録画再開だ。
09 年 06 月 30 日: レコーダー今後
---08:28:03 add少し気になって押入れ探索したらレコーダー、5年保証入ってたっ。
原因が微妙に規定外な可能性もあるけども、因果関係は不明だからな。いやしかし5年保証なんかほとんど入らないのにたまたま加入してた機器だけ障害にあうたぁ、ある種電器屋とのギャンブルに勝ったようでなかなかテンションあがるもんだ。
最悪火災保険の家財保障もあるんで数日の不便で済むかなぁ。
iPhoneで更新テストを兼ねて。画像アップはできんのだな・・・。
09 年 06 月 22 日: 300
---11:02:30 add自室で酒飲んでたらベランダが騒がしい。カナブンにしては音がパワフルだと思ったらカブトムシだった。子どもでもいりゃぁ大騒ぎなんだろうがな…。にしても田舎だな、ここは。
さそり座のアンタレスが綺麗な夜でした。orz
で、熊本のTUTAYAでもブルーレイのレンタル開始してたことに今さ気がつき、スリーハンドレッドを借りてみたのさ、Y氏が「大して面白くはなかった」とか言ってたので購入はしてなかったのですが。
レナ・ヘディのフル勃起と神託者の透けπでおなかいっぱいになりそうでしたが、僕もWikipediaに書いてあるとおり腹筋はCGだと思っていました。
赤マント、金色のヘルム・シールドそして黒パンツ…。あいつらかっこよすぎだぜ。あまり細かいこと気にせずに娯楽として見るのがイイですね。クセルクセス王の風貌とエコーがかった声とかたまらなさすぎるし。
反面、字幕だとニュアンスが伝わらなさすぎて困るところ多かった印象。別に英語が聞き取れている訳ではないのですが、どー言う意図?と思えるシーンけっこうあったので。王妃がレオニダスを「スパルタ人!」と呼び止めるとこなんか。王だろうが一兵卒だろうが違法は違法だろうしなぁ。
ラストなんか、100倍とかもう勝てる気しねぇよ!と思わせる壮観なモノでした。
どちらにせよもっかい観たいなこりゃ。
09 年 06 月 05 日: 2/3は親にあげました。
---10:07:48 add給付金入ってた。
カーオーディオのデッキ刷新したくなった。
カロッツェリアのCD-IB10-II、nanoからTouchに変えたら充電出来なくなったんだよなー。DEH-P710との組み合わせでの選曲性の猛烈な悪さや再生中曲を起点とした選曲が出来ないこと、CDにMP3を焼いたときには出来るアルバムスキップが不可能、「曲名+アーティスト名」が出せないというトンデモ仕様(曲名+アルバム名、アルバム名+アーティスト名は出せる。アホか)等々にわだかまりを感じてたのだが、何より「nano→Touch変更でイヤホンで聴くのと同様に音が劇的に良くなった」というのが一番ショックだった。ディジタル転送→デッキで再生だと思ってたのに、デコーダーはiPodに依存してアナログ転送、デッキは単純にスピーカーに垂れ流してた疑惑が発生。うーん、CD突っ込んだことないんでこんなもんだと思ってたんですよ、スピーカー自体は純正のままだし、新車切り替えと同タイミングの交換だったし。
新型のP640はUSBメモリ上の圧縮音楽も再生出来るってことだから確実にディジタル転送っぽいんだよな。本音を言うとケーブルを隠せるリアUSBのP630のほうが自分の使い方にはマッチするんだけど…。
いっそ自宅で寝てる2.5インチHDD20Gをそのまま常設とかでも良さそうだけども、iTunesの再生回数に若干のこだわりを見せている自分からするとiPod連携のほうがええんだよなぁー。PC刷新時に失敗して何度かリセットかかっちゃってんだけども。
とにかくアレだ、DEH-P710、CD-IB10-II、CD-RB10をセットで売っぱらおう。
箱なしだけど8000円くらいで売れないかな。
09 年 05 月 19 日: DPF-X1000
---23:14:06 addちょい棚ぼたでソニーのディジタルフォトフレーム、S-Fram DPF-X1000が手に入る。
流石に「黒をより黒く」と言ってるだけあって、縁と上下の額縁の差がほぼわからないほどに。
おまけでルーブル美術館作品なんかもついててインテリアにバッチリ!
と思ったんだけど、よくよく調べてみるとこんな感じで
Q.外部の映像信号を入力して表示できますか?
A.できません。
突き放される次第。
すげぇ綺麗な液晶なんでDVI→HDMI変換かましてUSBサブモニタ的にPCのセカンドモニタにしてしまおう!と思ったのにHDMIは「IN」でなくて「OUT」なんだね…。USBもデータ転送しか出来ないし、ホントなんかすげぇ惜しい。
時計・カレンダー機能がかなり充実しており、画質も相まってかなり美しい時計になり得るんだけどそーなるとあまりにも高い時計ということになり。貰ったのは良いとしてなんとなくどう使えばいいのかがよくわからない状態になってしまった。
あと、ライデン画像取りに行ったら360版オラタンのコラムが更新されてたよ!
このタイミングならツインスティックのことが言及されてるかな?!と思ったらビンゴ。なのに「あと一歩」とのことで、確定ではないんだと。今ランキング1位の人のプレイムービー見てみたけどこれ明らかにツインスティック使ってるだろ!って感じだったので早く欲しい。
パッドにもかなり慣れた感があるのでまぁまだ先でも良いですが、指や手のひらが吊りそうになるのでやっぱり早くお願いします。
TS関係なしに時間泥棒で困ってますが。気がついたら2時間とか。でそれでもやめないとか。
09 年 05 月 13 日: RD番組予約作戦
---12:59:02 addスカパー!の番組表形式が変わったらしく、東芝RDシリーズ用予約アプリ「番組ナビゲータ」で番組取得が上手くできなくなってしまった…。
以前似たようなことが起きた際は有志のパッチが出てたこともあり、2chのスレをみる。するとクローン作成プロジェクトがそもそも動き始めていたみたいなんだけど、これの対応ってしてくれるのかなぁ。CSの番組予約とか番ナビなしじゃもう無理な身体に調教されてるから非常に戦慄を覚えているのですが。
と、いうか正直クローンはなんというか…、使い勝手以前になんというか…。制作者のノリが…。ユーザビリティもだけどなんというか、ねぇ。
に、してもどこでも今回のような番組表刷新が起こりうるとなると、ちょっとやりづらいだろうなぁ。
と思ったらEpgNaviというものがあり、「一覧」を多用してた自分からすると多少使い勝手がちがいますが今回のスカパー!対応もすでに行ってくれているらしく、こちらをありがたく使わせていただくことにします。
5年くらい前までなら多少は勉強して自分でどうにかしようとしてたのかもしれんが…。Cのスキルがなぁ。
09 年 02 月 13 日: ■さようなら「KURO」、またいつか……
---11:57:43 add■さようなら「KURO」、またいつか……
そもそも地ディジすら必要ないと思ってる人たちが大勢いますから、画質に付加価値のついたモニタはこうなる可能性はかなりあったんでしょう。SDソース見る分にもぜんっぜん違うんだけどなー。フルハイじゃない428HXはSDソースにも存分に性能を発揮していますですよ。
ビジュアル音痴な俺ですら違和感覚えまくった液晶テレビの画の薄っぺらさは皆無ですしHDブラウン管からの移行もなくすんなり達成しました。
液晶の画もすぐ慣れるんですけどね…。結局それなんだよな人間の適応力っつーか「どうせすぐ慣れるんだから安い方が良い」ってのはある種的を射ていた。
時代の徒花となってしまったKURO、大事に使っていきたいと思います。
08 年 11 月 21 日: DENONクリアファイル
---23:37:58 addクリアファイルが届きました。
俺はやっぱり今でもデノンではなくデンオンと呼びます。
ステッカーがついてたのでそりゃぁ貼りました。が、もっとしんぷるうな物でも良かったんじゃないかなぁとか。
明日あたりに暫定リアスピーカー設置してAudyssey Dynamicの真価を確認したいと思います。
いいなぁ、やっぱりミドルハイは。
08 年 11 月 19 日: AVC-3808A化
---22:14:31 addAVC-3808アップグレードキット、昨日の夜はふつーに注文可能でしたのでサクッと。
で、本日DENONから「発送完了」メールが届きました。
価格COM上で「発送完了メールが来た時点でupgrade可能」という情報があったので確認。
確かに更新可能な印象。
認証して…。
結果、新機能がEnable。
が、えーっと、とりあえずうちでは使えないHDMIコントロールは項目が確認できたがその他はわからん。アニマックスですげぇ楽しいザブングルを視聴したけどCMに入ったら音がでかいままだった。どっかで有効化しなければならんのかなぁ…?
が、upgradeしたあとに弊害が。
Inputはレコーダーにしてたのに、電源を入れ直すと必ずXbox360が選ばれてしまうという。今までは「電源を切る前に選択していたソース」が引き続き指定されていたはずなんだが。これバグじゃねぇの?電源投入時の「AV surround amplifier」のあとに「AVC-3808」で出るようになったのはかっこええのだけど…。
これはあれか、360の方も、と言う意思表示なのか。
「アンプは素に戻って、『…360もアップグレードして欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。」みたいな。
よーし、デッドライジングインストールしよう。
とりあえず、マニュアルとどくの松。