21 年 11 月 22 日: Diablo2Rが相変わらず楽しい
---14:50:54 add教えた記憶が無いのだけどAtokが「放尿犯」を一発変換する事に気が付いた。
Diablo2Rが楽しすぎてスパロボぜんぜん進まない。十数年、拡張パックを遅ればせながら買った時と同じ状況に。
そのD2Rですが、ネクロとアマゾンがそれぞれHELLに到達しましたけど傭兵の装備がショボ過ぎて進行に支障が。召喚ネクロのほうは骨がだいぶカバーしてくれるんですけどアマの傭兵が厳しい。傭兵自体をダメージソースとは考えてないのですがマナ回復能力のあるRW Insight持たせてるので居なくなると八方塞がりになるんですよね。ACT2傭兵はツッコミ番長だし。
と言うわけでナイトメアでバールラン開始。ソロですが。
殲滅スピードだとアマのほうが速いかも知れませんが弓アマは両手持ち必須という装備の関係上MagicFind(MF)が稼ぎにくいのでネクロでちまちま。別キャラで拾ったダガーGull(MF100%)とGoldwrapベルト(MF30%)その他Charmで身を固め、多分MF200%くらいは稼げてる状態になってます。NMまではバール相手に土ゴレが良い仕事してくれるので時間はかかるけど楽。
4~5回廻ってみたけどボチボチセットやユニークが落ちてくれるのでTitan'sRevenge目指して頑張ろう。
ライトガンドレッドってメイジフィストだよな!連射クロスボウってもしかしてburiza-do Kyanonか?と思ったけどburiza-doのベースグレードはバリスタだったようです。連射クロスボウ=Siege CrossbowでPus Spitterでした。ネクロスキルアップの弓というどうしようも無い装備。
日本語化で一部馴染み無い名前になってるのでユニーク落ちたとき混乱します。
ユニークリングも落ちたけどSoJではなかったです……。
キャラ間アイテム共有が楽になったんでトレハンめっちゃ楽しい。
Blizzard自体はちょっと問題が起きてるけどゲームそのものは楽しんでます。
21 年 11 月 18 日: ニニンがシノブ伝ぷらす
---16:48:28 addkindle版の電撃テンジカーズが安かったので購入。シノブ、ミーティアは買ってたのになぜかコレはスルーしてたのです。沙悟浄のアシュラマンコスプレ?が面白すぎたので、ああいうTシャツ売ってないかと調べたけど現時点では見当たらなかった。
で、そーいえば古賀亮一氏って最近新作描いてんのかねと調べたらニニンがシノブ伝の続編が連載中と知る。自分のアンテナが低すぎる事にゲンナリしながらもネットで0話1話辺りを見た後、既に先月単行本も出てる事も判明しその時点でWEB版を読むのを止め、翌日早速購入。アプリで在庫ありを確認したTSUTAYAで探してる最中、かなりウキウキ。音速丸が相変わらず音速丸だったので安心しました。
ページ左にまとめてるオタ系のニュースサイト、トンと見に行かなくなったんだよなぁ。
というかWEB版は解像度低すぎて読めたもんじゃないよな。古賀亮一作品はネタが細かすぎて、Kindle版買ったテンジカーズもkindleだと読めないですね。10インチクラスのタブレットじゃないと厳しい。
21 年 11 月 04 日: 第11世代Kindle WhitePaper
---18:41:42 addそういえば週末に新型Kindle WhitePaper(第11世代。以下、WP)が届きました。
旧型からOASISに乗り換えた際、「OASIS、これはこれで良いんだけどWPの軽さとか手軽さよかったなぁ」と感じてたのですが、いざ出戻ってみるとOASISの便利さを再確認する始末。
ページ送りボタンがないWPは右手のみで持ったときにページ送るためにはスワイプの必要がありますね、忘れてました。OASISは自動画面回転機能が付いてて左右どちらにも物理ボタン配置できたんですよねぇ。ベッドで横になって読む時はなかなかコレが役に立つ機能だったんです。
追記:すみません、右側から親指が届くくらいの部分タップでページ送りできてましたね。旧WPの時知ってたのか覚えてねぇや。違和感なく右手片手持ちでの読書可能でした。
あと、旧WP→OASISで一番気になってたのがしばらく使ってないとスリープからの復帰に時間がかかる(倍くらい長くなってました。旧WPは新WPでスリープに入れた直後の復帰と同じくらいの速さ、即時でした。)ことだったんですが、基本システムがOASISと同じになった新WPは同様に復帰までが長くなってます。コレはWPのみで見ればマイナスポイント。
それから、分かってた事ですが画面が大きくなった影響で筐体も大型化、旧型に比べ少し持ちにくくなってます。そしてなるほど、OASISより重たくなってるようです。
ただ、OASISはその形状及び画面部分の薄さから堅牢さが感じられず、実際1年待たずに実際調光機能が壊れたりホームボタンが効かなくなったり、画面四方のエッジに電子インクの滲みが出たりという不具合が出ました(モチロン個体差はあるのでしょうが)。WPの丸っこいカタチは外部からの衝撃等に強そうなので持ち運びに安心感があります。
その他よくなった部分(画面書き換えがキビキビしたのと、調光機能が付いた事)はOASISと変わらないので正直目新しさは感じないです。敢えて言うならTYPE-Cになった所ですが充電頻度の少なさを考えるとそれほどの恩恵は……。
私の場合飽くまで「OASISが故障して在庫無かったため返金扱いになったんで、その時出た新型WPを購入した」という特殊な例ですのでそもそもOASISと比べることが間違ってるのですが。ちなみに、OASISからするとフロントライトのLED数が減ってるはず(25個→17個)ですが、ぜんぜんわからんですな。見比べれば違うのかも知れませんけど。
が、物理ボタン以外はほぼOASISに追いついたこのデバイスが15000円で手に入るというのは大きなポイントだと思います。多分セールを狙えば広告なしでも1万円チョイでゲットできるはずなんですよね。OASISは正直高過ぎです。滅多にセール対象にならないし。
所有するスマホもとうとう防水になったんで風呂場でBGM流しながら読書ができるように。音楽聴くだけなら浮かべるスピーカーもアルにはあるんですが、準備がめんどくせぇ。
21 年 11 月 01 日: 倒せ友を守れ敵を
---09:43:06 addスーパーロボット大戦30を買う。
あんまり情報収集してなかったんでギリギリまで知らなかったんですが、今回プレミアムサウンドエディションって存在せずにボーカル入りBGM流すにはDLC購入の必要があるんですね……。
PSEだと中古で結構値が下がっちゃうんで「本編は中古で買われてもDLCでウハウハ」な手法にしてるなーというか。DLC4400円って強気だよなぁ。いやPSEも4000円くらい高かった気がしますが。
VXT三部作でもボーカル入りを購入してるので、今回もDLC購入しちゃう。GB初代のリアルタイムに始まってゲームボーイアドバンスとNDSの一文字シリーズ以外はほぼプレイしてる(コンパクトはインパクトでやったことにしてますが)筋金入りなのでもうお布施感覚。ミッションパックも併せて7000円くらいの出費。本編も8500円くらいしてるから……、何だコレ。いや、確かTの時もこのくらい払ってる気がする。
久し振りの、自分にとってはα外伝以来のVガンダム参戦ということでわりとワクワクしてます。関智一さんがトマーシュの演技忘れてないのがスゲェ。
オデロとマーベットさんの声ぜんぜん違うと感じましたがやっぱり代役なんですね。
次はマシンロボの久し振り参戦をお願いしたい。井上和彦氏があの頃の演技できるかわからんですが。カーズももう10年くらい前だよな。
しっかし、Diablo2Rがすげー楽しいのでスパロボを平行で進めるの苦労しそう。あるいはAutoを試してみるか。
Diablo2、かなり後になって拡張パック買ったんでルーンワードってあまりマトモに使ったこと無かったんですよね。あ、いや、買ったのが遅かったからではなくてD2Xのビルドガイドで最終装備候補ばっかり見てたんで、低級ルーンでもかなり効果的なルーンワードがあるって事をスルーしてたんです。RW Insight(傭兵に持たせててもプレイヤーのマナがガンガン回復する)スゲーな。FreezingArrow撃ちまくれて本当に無双。たまたま拾ったWizendrawのColdレジ-35%も相まってパッキパキ。いきなり可変値マックスの品をツモったんでナイトメアは楽々だろうなこれ。調子に乗ってFreezingArrowのスキルレベル上げまくったらマナ回復が追っつかなくなってしまいましたが。ある程度からはIceArrowを上げるべきだった。ああ楽しい。
ドロップの楽しみがルーンと穴あきあるいは白アイテムにまで広がるんだなこれ。