「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
 [HK-DMZ.PLUSさんより]

「会員制」ってどうすんの?たとえばこのブログ、というか個人サイト単位での会員つくるの?「サイト丸ごと」とか書いてあるし。
で、「未成年」ではないことをどうやって認証すんの?氏名・生年月日を入力してもらうの?もちろん連絡も取れなきゃだめだからフリーじゃないメールアドレスも必要になるよね?
俺がすげぇ大手のサイト運営してて、ガッツリ会員登録してもらって、ある日突然ついカッとなって個人情報売り払ったりする可能性も0じゃないよね。または「初めからそのつもりで」サイト開設だって出来る。そういう気がなくとも、個人情報のDBが必要になるわけで、そーいうところから抜かれる可能性だって出てくる。個人に他人の個人情報を管理させるってのは大間違いだろ。企業でだって大変(つーかPマークすらまともに機能してないじゃないかw)だというのに・・・。

また、ここみたいにプロバイダのサーバーじゃなくて自宅のサーバーでこっそり(?)運営しているようなサイトはプロバイダはどう対応すりゃええのだ?「80番ポート開放している」とかいちいちスヌープしつづけるの?「その辺は自分らで考えろ」というスタンスなんだろか。

つーか本当に外国人が外国のサーバーで運営してるけど「趣味で日本語表記している」ようなページとかどうすんだよ。
GIGAZINEにも書いてあるし小寺さんもいってっけど最初にありきは教育・啓蒙だろうが。

昔からこういう政治家いたんだろうかねぇ。物事の本質どころか基本すら理解しようとせずに法律だけキャンキャン作ろうとする阿呆みたいなのが最近多すぎる気がするだが。兵法にだって「敵を知り己を知れば百戦危うからず」ってのがあるだろ。まず対象をしっかり研究しろよなぁ。研究っていうかちょっとは知る努力をしろ。

つーか小寺さんがコラムの中でちゃっかり「敵」って言っちゃってるのがなんか妙に笑えた。