「ナイツ~星降る夜の物語~」インタビュー
 [電脳御殿さんより]

ほんと、前作を愛していれば愛しているほど不安のほうが大きいと思うんですがね、どうなんでしょ、実際。
マリギャラをプレイして「いっそ任天堂に委託してしまえば・・・」とか思ってしまったくらいなのですが言い換えればハードは同じ、アイデア次第で相当化けると思うんです。プロロジック2でも問題なさそう。そもそも任天堂的にはサードパーティに良いゲーム作ってもらわないとつらいだろうしねぇ。

でもなぁ。感情移入のために安易に音声入れて欲しくなかったな。もちろんサターン版でもナイツはなんとなく声出してましたがストーリーに絡むところではねぇ。状況説明ほとんどなかったわけですがそれでもなんか膨らむものがあったし。

いやしかし、うん、やっぱり楽しみです。
あ、知らなかったんですがやっぱり自由飛行じゃないんですね!コレは嬉しい。そうでなければナイツにする必要がない。Aボタンで加速しつつWiiリモコンでパラループとか。ああ、普通にアナログスティック使うんだ。ゲーム性変わらなさそう。
音楽の担当も替えなかったみたいだし、いろいろ不安感が消えてきています。ソニチはPSUの大罪があるからな。頼みますマジで。
(PSU好きな方ごめんなさい)

NiGHTS ~星降る夜の物語~ 公式サイト
あ、公式のゲーム紹介が更新されてるわ。



そして今日はKAZUBOH君ところのたくしあげ風香で満足しながら家帰ってマリオします。マリオは全く萌え要素がないからな。
しかしまったくけしからんな。