![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
07 年10 月 30 日: 俺やっぱVガン好きやわ ---16:40:24 add
ファミリー劇場でVガンダムがまた1話から放送され始めたので視聴しております。初期ってなんか暗いターンエーというか、メカメカしてないですよね。色使いも暗いんですが。
そろそろかなり猛烈なニュータイプでありそうな成長したカルルマンが活躍する新作が出てきてもよさそうな。中年になってガイア・ギアと絡んでしまう。
そしてアイマスの新作は味をしめてガッツンガッツンダウンロードコンテンツ増やしてきそうですね。
あっ、そうか。「どーせ車はほぼ遊びにしか使ってねぇから、ガソリンがちょっと上がってもそんな大騒ぎしなくていいよな俺は。そもそも気にしてたらレギュラー車にハイオク入れてねぇッスよ」と思ってましたが原油価格なんだから灯油も上がるわな!
家に居れば居るほどお金がかかるという魔法の液体。特に今年は帰宅時間が比較的早いから割と影響しそう。それこそ昔は1斗が600円台とかだったのに、今倍だからな。ガソリンより灯油のほうが先に倍の値段になったんだよなー。
ホーネット復帰させたっつってオフシーズンやし(いや、冬の夜に乗るバイクはたまらなく気持ちいいのですよ。朝はダメですけどね)そもそもうちげーのホーネットも20Km/lくらいしか走らないしなー。コペンは平均11Km。踏みすぎてます。
来年はオール電化の家にソーラーパワーになるから気にならなくなるのですのでガマン。
kaoru さんのコメント:
アレはちゃんとハイオク用にセッティングされてないと意味が無いどころか、かえって性能落ちるハズです
理屈的にはね
なんでかっーと、ハイオクガソリンは爆発力が強いかわりに年少速度が遅いという性質を持っているのですよ
だから点火時期を速くしてあるワケですね
ま、入れる入れないは各個の判断ですが、ご参考までに