![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25 年03 月 06 日: インテリオート終了は冗談かと思ってた時期がありました。 ---10:27:51 add
PCでパチやスロを遊べるサミータウンがヤバい。
思えば北斗SEが世に出たくらいから有料会員だった気がします。もう19年も前なのかこえー。
さて、7~8年前から「90分間 パチなら『ボタン押下や右打ち、止め打ちをしてくれる』、スロなら『ボタン押下や押し順順守してくれる』というインテリオート機能」が(台に座り直すことで)回数無制限で使えてたのですが、3月から廃止になりました。5分オートを1日一回だけになったのです。
正確には一定額の課金要素に課金すれば「90分オートは使い放題」できる仕様に変わりました。
そもそも90分おためしインテリオートは昔は存在しなかったので、当時の状況に戻っただけなんでしょうけどねぇ。
なお、必要な課金額は1万円。「オート機能に課金」ではなくてアバターガチャだとかの内部アイテムを購入した額が加算された総額、ということなので完全に捨て金ではない(ソシャゲ課金そのものが捨て金じゃないのかというハナシは置いておいて)んですけどすげー強気ですよねぇ。
同じストロークで玉を打ち続ける通常オートはこれまで通り使用可能(大当たり→時短が終了したら自動ストップ)なので、右打ちが必要な機種は軒並み閑古鳥が鳴いてる状態です。
通常オートだと順押ししかしてくれないスロットなんかエンジョイ勢ではもう遊戯するのは無理でしょう。BGVとしてプレイしてるユーザー多いと思うんだけどなぁ。
ここんところ「アニメタイアップ機種の当たり中に流れる『歌』は課金しなければ無音」なんてすげーー仕様も出てきてましたが回収モードに入ってきてるんだろうか……。
コロナ過に入った頃、久し振りにスロコースも追加契約しましたが今回やっと解約。会員そのものもけっこう減るんじゃないかなぁ。