Diablo3開始。
帰宅して飯食ってPC起動したら本当にインストールでき、本当に開始出来た。首を長くしていたのは2006年辺りまでで、その後はけっこうどーでもよくなってきてたんだよなぁ。だいたい、5/15発売って知ったのも半月前だったし。


うちの環境はCore2DuoE6750+RADEON4850という今となってはロートル感激しいものですが、1920*1200とクオリティHIGHでもほぼ問題ありません。高レベルのスキルとか発動したり、4人パーティーになるとどうなるかわからんけど。
Diabloシリーズは低スペックマシンでもプレイ出来るってのが売りの一つだったはずだから、その辺は鰤がそこそこ妥協してきてるとは思います。


さて、ともかくウィッチドクターで開始。風体からしてあれだと、アドバーグという本名を思い出せずに「KITAKITA」とする。俺自身グルグルはそこまで好きでは無いはずなのだが。


プライマリアタックに投てき型のスキルがすでに割り当てられていた。ちょいちょいクリックしてみたところ、なぜかマナが減らない。序盤のクエストはチュートリアル兼ねてる(からマナが減らない)のかと勝手に納得してたけども、この手の低レベルスキルの消費マナでは追っつかないほど自動回復速度が速い模様。Lv上昇で取得したセカンダリの高火力スキルではちゃんとマナが減りました。
しかしながら前述の通り、回復速度が高いため1グループ殲滅後次のグループにエンカウントしたときには満タンになるくらいの状況。1戦毎に配分をどうするか、って感じかなぁ。
ポーションは存在しますがマナポーションに該当するモノもないみたい。ライフ用のポーションも緊急避難用であり、普段のライフ回復は敵が「取った時点でライフ回復する」赤い玉を落とします。ポーションは前作の紫ポーション的な扱いかな?
そういう意味では前線の持続時間が長く、町に帰る頻度は低いです。マナ回復待ちとかも特に必要無く、テンポは異様に良いです。2時間半くらいプレイしてLv10になりました。タウンポータルもスクロールは無く、消費物無しで必ず一個は出せるようになってるっぽい。
まぁ別クラスはマナに当たる部分が別の仕組みになってるようなので、クラス毎にけっこう変わる可能性もありそう。馬場はFury溜めなきゃいけないようなこと書かれてたし。


次にスキルのシステムですが、なんだか未だによくわかりません。規定レベルに到達した場合に覚えられるようになるっぽいんですが、前作のスキルポイントのようなものが見当たらず、覚えたスキルをどう実装していくかという感じのビルドになってるのかな?スキルポイントの割り振りによる強化ではなく、特定のスキルにスキルルーンを組み合わせて強化するみたいで。スキル実装やルーンを変更すれば別ビルドに変えられるんだろうけど、「せっかくジャベ尼作ったんだから」的な義務感が薄れそうで怖い。特定スキルの極振りも出来ないし…、というかこれって飽きが速そうな気が…。

登場が公言されてたデッカード・ケインの声が前作とあまりにそっくりだったり、町の名前がNewTristramだったり、Leoric王が再登場したりと相変わらずにやりとさせられる


その他
・TristramのBGMはアレンジバージョンで相変わらず琴線に触れる
・フォロワー(前作でいう傭兵)とむやみに雑談することがあって楽しい。
・ウィッチドクターはあんな風体なくせして「人の役に立ちたい」という。
 その動機がなんなのかはわからんが、ネクロマンサーとは違う立ち位置
・スキルによるダメージは装備している武器の攻撃力を元にして算出されるため、Caster系で定番だった「攻撃力度外視で属性を重視」的な武器を持つとクロウします。
・リアルマネートレードが実装されているため、レアやユニークのドロップ率は落ちてそうな気がする。
・ソロもオン専用みたい。ネット環境は必須か。

なんつーか、やっぱハック&スラッシュはMOやね。MMOみたく「敵が沸くのを待つ」みたいな遊び方はもうなんというか辛い。最近のMMO知らんけどさ。

現時点では2の時ほどガツガツした序盤になってない気もしますが、感触としては及第点で5000円で買えて月額利用料無料のゲームとしては十分な気がする。
オークションハウスの手数料でも取るつもりなのかな?