07 年 07 月 22 日: Pentax K100D Super
---20:16:16 addゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
なぜかこのようなモノが。
Pentax K100D Super レンズキット
あまりキャメラ得意じゃないのでよくわからないのですが、とりあえず憧れのディジタル一眼レフ。
レンズのスペック(18-55mm F3.5-5.6 AL)とか書かれても「何倍ズーム?」と頭を抱える始末。F値とか、言葉だけなら知ってますが…。
とにかくマニュアルモードを使うに辺りかなりの勉強が必要かと。
ちなみにレンズセットだったわけですがなかなか気持ちの良いレンズなのではないかと思ってたり。結局何倍ズームなのかよくわかりませんが、マクロはそれなりにいけました、タルカス見たく。
オートモード
マクロ
両方1Mくらいあるのでお気をつけください。RAWモードで撮影後、PENTAX PHOTO BrowserでJPEG吐き出し。いままで使ってたPentax Optio S30からするとさすがに裸足で逃げざるを得ないかなと。コペンすげぇ汚れてますね。何をどう取ればサンプルになりえるかわからない上、どういうスペックなのかを書けばいいのかすらわからんのでご勘弁。ちなみに両方フラッシュ焚かれたと思います。
購入はヤマダにて80Kくらいでした。メーカー自体の購入特典として単三エネループ4本と充電器、ARTISAN&ARTISTの一部本革ストラップ、1G SDカード(HCとは書かれていませんがパナ製CLASS4のもの)が付いてきますのでそのまま開封して使えます。アルカリ電池も付いてましたが。エネループ超有難い。
07 年 07 月 12 日: 薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入
---11:11:57 add
薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入
[楽画喜堂さんより]
外部映像出力はいいですね。
「どーせ(うちの)ディジカメみたくコンポジットだけなんだろ」とか思ってたらしっかり色差で出せるみたいですし。そこはあんまり関係ないか。(笑
しっかし、相当長いケーブルがないときびしッスね。
場合によっては「据え置き型UMDプレイヤー」として使えるようになった、ということですかねぇ。PSPのミニUSBつかタイプBってダウンストリームだけでしたっけ。コントローラー繋げられるとかならまた利便性が高くなるのに。SIXAXIS受信機とかつけたりして。
全く必要性は感じないけどもUSB接続でPCから「外付けUMDドライブ」
として認識されるようになってたらなぁとも思いました。コピられるのでやらないでしょうけどそーいうツールすでにあったですよね?確か。いや、UMDでコンテンツ出すメリットってほとんどないですかそうですか。
実際、UMD-RWドライブをつけた民生レコーダーでも出して、録画した番組を出先で見て・・・、というかメモステに出せるですねそうですね。
先日の小野寺さんの記事「次世代DVDが起爆しない5つの理由」じゃないですが必然性がなければ何やっても無駄だよな・・・。
[楽画喜堂さんより]
外部映像出力はいいですね。
「どーせ(うちの)ディジカメみたくコンポジットだけなんだろ」とか思ってたらしっかり色差で出せるみたいですし。そこはあんまり関係ないか。(笑
しっかし、相当長いケーブルがないときびしッスね。
場合によっては「据え置き型UMDプレイヤー」として使えるようになった、ということですかねぇ。PSPのミニUSBつかタイプBってダウンストリームだけでしたっけ。コントローラー繋げられるとかならまた利便性が高くなるのに。SIXAXIS受信機とかつけたりして。
全く必要性は感じないけどもUSB接続でPCから「外付けUMDドライブ」
として認識されるようになってたらなぁとも思いました。コピられるのでやらないでしょうけどそーいうツールすでにあったですよね?確か。いや、UMDでコンテンツ出すメリットってほとんどないですかそうですか。
実際、UMD-RWドライブをつけた民生レコーダーでも出して、録画した番組を出先で見て・・・、というかメモステに出せるですねそうですね。
先日の小野寺さんの記事「次世代DVDが起爆しない5つの理由」じゃないですが必然性がなければ何やっても無駄だよな・・・。
07 年 06 月 18 日: 携帯購入。2年ぶり
---10:56:29 add先日のはなしですが、
ドコモのD904iを購入いたしました。
別にワンセグやら見られんちゃよかもんね!
えーっと。
D901iを使用してからどうしてもスライド式じゃないといやになってしまいまして。にもかかわらずその後継機種達の「ワンプッシュスライド」ってのがどうしても気に入らず、かつあまり金もなく今まで901を使いつづけていたところだったのです。2年間で3台目のD901iを。(紛失したと勘違いしてFOMAカード再発行時に購入、その後1年以内に猛烈に雑音が入るようになり無償交換)
というか今まで使ってきたPHS、携帯電話で折りたたみ式だったのはP2102Vだけなような。
アステルA171、アステルAT-15、cdmaOneの初期のやつ、C104SA、P501i、P503i、T2101V、P2102V、D091i、D904i
というような。最初のアステルが17のときだったろうか。
しかし901に買える時に「人があんまり持ってない」「安かった」という理由だけだったんだけど。
かといってサブ液晶とかわざわざ見るのもなんだかなぁと思っていた次第でありまして。
で、そのD904iですが。
901から一足飛びで変えてしまったものですからあまりの薄さにもうハンドグリップが利かずに落としてしまいそうになること多々。どのくらい薄くなったかというと901の液晶側じゃない土台側と同じぐらいになってるんですよね、さすがに「半分」とまでは行かないのですが、相当薄くなってます。
まー、903iSから比べるとそうでもないんでしょうか。
(けど実はD901iに比べて横幅がものすごく微妙ですが0.5mmくらい大きくなってるようです)
しかしなんですね!904iはほんと、売りになる新機能がない。前にも書いたけど2in1を便利だと感じられる人はかなり限られているでしょうし、うたホーダイだって今更。そもそもipodとか持ってる人にとってはどーでもいい。直感ゲームなんて馬鹿らしさ爆発というか、特徴にするんではなくオマケ機能。振ってるとき画面見られないんですが。
DoCoMo2.0という割に機能強化でしかなくて言うなれば903iT(サードのT)という赴き。あれ?903iSってそもそもなかったんだっけ?んならこれが903iSだよな。
(確かにWeb2.0も既存の枯れた技術をアイデアによって昇華させて有用にさせたものではあるのですけれど)
いや、わかってましたけどね。でもEdy使いたいし・・・と思ってたらアレですね、端末が必要ではなくICが必要なだけで、Edy機能持った単体カードってあったんだ、というような。
しかし端末としてみるとさすがに見た目も動きももっさりしてたD901iにくらべ洗練されたし動きもさくさくしとる。ミラーワインにしたんでPSP以上に指紋べたべた付きまくっちゃうけどまぁそれはそれで。
ちょっとこまったのが下部のLEDが無くなっちゃってるってことか。車乗ってるときは(通話はしないんだけど)着信知るための重要なランプだったんだけどなぁ、灰皿を携帯置きにしてるんで。
それから、スピードセレクターは少し軽すぎるかなぁ、割と誤爆する。もうちっとカチカチ感があってもよかったんじゃー。音なったらダメですけれど・・・。
やっぱ普通に904iSか905待ったほうがいいですよ、これなら・・・。
「そろそろ反撃してもいいですか」ってのは「まだしてない」って取れるしね。(笑
というより携帯に盛り込む機能自体が飽和状態になっているということですよね、実際。
あとはほんと、入力インターフェースの画期的な革新くらいしか大きな流れって作れないよな。ほんと、PCのキーボードってものすごく偉大なデバイスだよなー。