08 年 06 月 16 日: 引越し黙然
---11:52:55 addよーし、キン肉マン立ち読んだれ!と思ってコンビニ行ったら亀甲縛り。今回だけか?まぁともかく帰りに買おう。

工事中に全く侵入していなかった新居(親の)に初めて入り込む。
(見ろやーー!このフローリング!!ピッカピカやぞ!とか)
あれれ?俺はクローゼット内にも情コンを、と言っていたはずなのに普通のコンセントしか無いよ!(普通のコンセントがあるのもアレですがねぇ。ちなみに1Fと2Fは情コンで繋がってます。(汗))
まぁそんなのはキシメン這わせてどうにかするとして、縦横の長さが割と近しいからか、数値上の広さの割にちぃと手狭に見えるな。
物が入ればまた変わってくるか。土曜にKURO搬入してもらいます。あと光回線の工事がどーなるかだな。
ところで、今週はマクロスF放送なかったんですよね?公式ページみてもそんなこと書かれてないので不安なのですがどーなんでしょう。まぁアニマックスで見られるっちゃーみられるんですが・・・。
08 年 06 月 12 日: よく考えればまだ学生だったんだよ、犬夜叉始まったとき。
---11:13:17 addMGS4は今日発売ですか。同梱版の本体の正体は普通の40G版だったんだろうか・・・。
そして昨日ようやっとMGS1、ディスク2に突入。
■犬夜叉終了
犬夜叉って総合しても3巻分も読んでないのでよく分からないのですが、高橋留美子はもう壮大なファンタジーじゃなくて青年誌で5巻くらいで終わるトタバタコメディを書いたほうがいいと思います。
と、思い返してみたら俺って「1ポンドの福音」と「らんまのパンスト太郎編くらいまで」しか好きじゃないんだよな。
いや、それ以前にキャリアの割に連載作品少ないんだよねぇーーー、やっぱり犬夜叉長すぎたでしょ。
アニメにするのが早すぎた感もあります。
■大発見!!『殺』の字を『愛』に変えると平和になる
[GF団さんより]
いいなぁ、これ。
超必愛技とか、アシベの博愛固めみたいなもんか。
坂持「今日は皆さんにちょっと愛し合いをしてもらいまーす」
輪姦学校。
ようし、土曜にゃ新居に侵入できることが確定的なので部屋を圧迫しているものをいろいろ持ち込もう!こういうときはコペンじゃなくてMOVEのほうが役に立つんだがなぁ。
まぁそれ以前に住所をちゃんと確認しつつ、電気屋にKUROの配送を頼む必要があるわ。
08 年 06 月 10 日: 軽ヨモヤマ
---14:07:52 add『スパロボ』オリジナルデザインのPSPアクセサリーセットが登場
[カトゆー家断絶さんより]
お、なんかこのケースええやん、と思ったのもつかの間、俺の新型PSPは旧型と同じく黒だよ。意味ねーよこの模様。
翠星石が欲しいのは
[GF団さんより]
ローゼンメイデンってこんなに面白い話の3部作だったのか!と思える。いや実際アニメは楽しかったけども、こういうバカスレが似合うのも薔薇乙女たちのいいところだよな。
でもこいつらは絵的に「○○○単体」を欲しがってるような気がして怖い。
そーいえば今日見た夢は「人形うごくのはホラーだけど自慰手伝ってもらえるならナイスだな」という会話を動く人形としている廃退的なものでした。
■キン肉マン:少年ジャンプ29号で“復活” 正義超人が大集合
[ゴルゴ31さんより]
先日プラネットマン絡みでちょっと読み返したり、Youtubeでロビンvsマンモスマンとか見てたりしてしまったところ、「アニメ版見てぇ!」という気持ちが村村とですね。で、ベストバウトDVD買おうと思ったんですが売り方が姑息で気に入らなかったのですよ。
が、今月アニマックスで王位争奪編始まるってんでかなり歓喜。
スロットはほんと面白くないです。
二世はどうなってんのかなぁ、ウォーズマンの相方がマンモスマンじゃなかろうかってのは本当なのかなぁ・・・。
12、13巻同時発売はマジなのか。
08 年 06 月 06 日: 軽ヨモヤマ
---16:41:14 add■マナー違反と言われそうな行動ダイジェスト
[ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅさんより]
だいぶ前の話ですが地元の即売会でかなりイメージぴったりなギース様が疲れて壁にへたり込み、うなだれている姿はショッキングでした。
せめてRBみたく椅子にふんぞり返っていてくれてれば・・・。
■女の子をキレイにする20の言葉。
[HK-DMZ.PLUSさんより]
あああ、後半は言ってみてぇなぁ。これはオトコノコも綺麗になります。
こーいう言葉が通じない女性とは仲良くなれないかもしれん。
■GIGABYTEのEee PC対抗ノートも触ってみた
[ITMEDIA]
おおっ。
なんかどうしても、コンパチ機にこころかたむいている部分があるので、EEEの対抗でコンパチが出てきてくれているのは嬉しい。しかしこの価格ならばHPのtx2105にしたほうが幸せになれそう。
●KURO42型の在庫数やいつまで販売されるのか、ってのが気になってしょうがない。あー、ボーナスやら引越しやらタイミングが微妙すぎて手ぇ出すに出せん。
プレミアムモデルだからササッと在庫が履ける可能性は低い、と思いつつもどーもそうだとは一概に言えないふいんきが出てきてる感が。
●スロ富士がいつのまにか5.5枚交換になってて苦笑した。滅多に行かないけど行くたびに何かしらトラブル被るし。自分は打たないけど友人に付き添っていったにも関わらず屋号の変わっていない思い出の店ではあるけど、もうさすがにやばいよなぁ。
08 年 06 月 06 日: ■酔っぱらって「自転車」を運転 罰金100万円
---09:29:09 add■酔っぱらって「自転車」を運転 罰金100万円
[BRAINSTORMさんより]
たまに自転車通勤するんですけれど。
いや歩道走行原則禁止は知ってましたけどさ、車道走るのどんだけ戦慄するか。そして自動車運転しているときは車道走っている自転車がどれだけウザいか。
エコだなんだいいながら自転車を締め出そうとする道交法乙。
いやね、自転車乗りのマナーがメチャクチャなのは身にしみて分かってますが・・・。それより原付乗りのほうが酷いけどねー。特に黄・ピンクナンバー。お前二輪免許持ってるんちゃうん?形が50ccスクーターだから原付免許で乗ってんじゃねぇの?ってのが多すぎる。
引越し後は通勤距離が2倍になるからビアンキのかるーい自転車買おうかと思ってたけど、なんかいろいろアレなんで完全バイク通勤に切り替える・・・。
ホーネット、まだまだ現役だけどそろそろ再度、フロントホークのダストシールつっかたぶんオイルシールもだろうけど、交換をしてもらわねばならんなぁ、工賃たけぇんだよね、これ。
オイルが漏れているわけじゃないけどサビッサビでどうしようもない。
08 年 06 月 05 日: ヨモヤマ
---11:37:46 add■Atomマザーが発売に、Intel製/Mini-ITXで8千円
[変人窟さんより]
すっげぇ安い、Edenは涙目だこりゃ!絶対的な性能?そもそもMiniITX使ってる人間はそんなこと気にしちゃいねぇ。俺なんか去年Samuel2ベースのコアが乗っかっちゃってるEden買ってしまったんだぜ、せめてEzraだと思ってたのに。
■ギャルゲー川柳・短歌
[GF団さんより]
しょっぱなが最強すぎてその後がかすんだ。
「 エロゲって言うな!『ゲ』ってなんだ。ゲームの『ゲ』か。違う。ゲームじゃない。これは彼女たちと会うための神器だよ。」
あーー、アキ学掘り出してプレイしよう。
■ぐっさん主演「クッキングパパ」ドラマ化
[YahooNews]
おおおお、これは楽しみ。
玄田さんのイメージが異様に強くなってしまってる荒岩さんですが、ぐっさんなら見た目の違和感がまず無いからな。
しかし、スペシャルでやるだけなのか。
昨日の帰宅時、某店でPDP-428HXの値段聞いたら5年補償・スタンド付きで熊本の店頭としてはけっこう良い価格出してくれたのでボーナスがちゃんと出たら吶喊する覚悟がだいぶ固まりました。メモやら名刺やらもらってないけども、購入時になって反故しないでくれよー。
もうここまできたらディオばりに「俺はKUROを買うぞ!!ジョジョーーーー!!」と宣言してしまいたい。
賞与がガックリくるほど少なかったらどうしよう。
パイオニア、DV-578A以来だな。いや、カロッツェリア込みならDEH-P710があったな。
そして10年間は「こんなパネルがあったんだよ」と証言できる生き証人になりたいと思います。10年後にはSEDや大型有機ELディスプレイが出てるはずだしな。いや、SED大丈夫なんだろか?
08 年 06 月 04 日: テレビ迷い
---14:52:40 add●シャーリーは1期で忘れた後に再度ルルーシュ好きになったんか?なんか不憫な娘やのう・・・。
いやしかし課長が視聴率のまさに当て馬にされるとはなぁ。課長も不憫やのう・・・。
●なんやかんやでまとまった時間を見つけてプレイしているつもりも無い無限のフロンティアが7時間とか経過してて笑った。いろっいろな点で軽妙すぎてサクサクやわい。たいがーころしあむのパロディは鼻に付きまくって散々だったけどこちらはどちらかってっと自分らで作ったキャラクターに対するセクハラに終始しているからな。パロディはオマケ的、いまのところ。あ、ゲシュペンスト倒したくらいのところです。
●んむぅぅうう、キャッシュでガツンとP42-HR02を買うか、ちぃっとクレジット使ってPDP-428HX買うか・・・、また迷い始めた。いや、しかし、う、いや、うむぅぅ。
●D904iのソフトウェアアップデートの通知が購入1年目で初めて来た。
「iアプリDX以外のiアプリ利用時にGPSで測位した位置情報が通知できてしまう場合がある」
って、かなり意味不明なんですが。「どこ」に「だれ」が通知できるんすかねぇ。
08 年 06 月 04 日: ヨモヤマ
---10:51:39 add■「30日間Vista生活」に挑戦しよう
[変人窟さんより]
Vistaがこういう扱いを受けている理由がイマイチピンと来ないというか、いやさ確かに重い・・・んだろうか。んー、確かにメモリ1Gのときは多少つらかったか。いやね、企業系だとつらいってのはなんとなく分かりますよ。
にしたって「個人」がどこもそこもエライ突き放しすぎですよねー。どう考えても、蔑むことを「ネタとして楽しんでる」んだよな。そしてそこに擬人化発表後のMeに対するような愛が、無い。「陵辱がある・・・、哀れみもある・・・。しかし、愛がないでしょッ!!!!」
正解は俺自身が昔みたいにガツガツPCを使用しなくなったところにあるのだとおもう。
キン肉マンのベストバトルって、結局どれ?
[カトゆー家断絶さんより]
ショッキングさで言うとウルフマンvsスプリングマンなんだよなー。残虐超人とかじゃない、明確な「悪」に正義側が惨殺されるというのは子ども心にかなり来たですよアレは。
しかし、バトルとしてだと・・・、なんつーか俺やっぱキン肉マン好きなんだなー。決められねぇや。ロビンvs象の「俺たちがお前の足になってやるぜ!」とかシーン毎でならサッと出てくるんだけど。
テリーvs阿修羅から肉vs将軍までの一連の流れは凄い好きなんですがね、一戦ってっと決められない。
Portal The Flash Versionがかなり面白いので360版もプレイしたいんだけどHalf-Lifeは要らないんだよなー。3000円くらいで単品販売してくれないものだろうか。
08 年 05 月 30 日: ヤンサン休刊
---13:47:42 add■VIA、Isaiahの正式名称を「Nano」に決定
~ラインナップも公開
[PCWAtch]
>スーパースカラ
>製造は富士通が行ない
それなんてEfficeon?という感じですか。
しかしこれは「LOOX Uで積極的に採用される」かもしれないフラグなのでけっこう楽しみかなぁと。
つっかなんだかんだでいまだにVIA製CPUが生き残ってるってのが。
そーいう時代なのだろうか、どうなのだろう。
■『週刊 ヤングサンデー』休刊正式発表
[YahooNews]
いま全く読んでいるものないしなぁ。
まぁそれ言ったらヤンマガもなんですがね。すくなくともヤンマガは立ち読みする気になるもんなぁ。
立ち読みすらしないってことは何か新連載が始まっても気がつかない、ってことになるからな・・・。そこそこ記憶に残ってる作品もあるけどもやぱ現状は厳しいか、ヤンジャン、ヤンマガにはない「何でもアリ」感は良かったんだろうけどなー。
さて、テレビに関してはまた揺るぎだした。
428HXを見てきたが、俺の目がダメなのか店の環境かソース故か、日立やパナソニックの42型と比べて売値が2倍、という点に納得できるほどの優位性を体感できなかった。
別の店もやっぱり巡ってみるかなぁ。今使ってるブラウン管の36ZP50なんかは見た目だけで決めてしまった記憶があるんだが。
08 年 05 月 28 日: ヨモヤマ
---19:08:31 add結局携帯でメタルギア1を購入しプレイ開始。ファミコン版をちらりと触ったときに「正面じゃなければ発見されない」というのに猛烈な違和感を抱いたが、割り切ってしまえばこれはこれでたのし。
■外で飲むコーヒー、男性は「マック」女性は「スタバ」
[YahooNews]
こないだ母と居酒屋に行った際に、「ここの焼き鳥は美味いけどこの値段(70円均一)だからさらに美味く感じる」という俺の言葉に対して「高いならは高いで美味しいじゃないの」といったニュアンスの返事をされまして。
女性(に限ったことじゃなかいだろうけど)って値段も味に還元されるところってありますよね。馬鹿にしているわけではないんだけど、ブランド好きの人はそれに至るまでの障害、たとえば行列に並んだりとか苦労して貯めたお金でちょっとクラスが上のものをチョイスしたり、レア物をネットで探し回ってやっと手に入れたり、とかそういうものがかなり評価に影響するというか。そういう経緯をある種楽しんでるならなおさらだろうか。
ああ、そうか、なるほどオーディオと似ているなぁ・・・。
逆にそういうの無頓着だったら「気軽さ・安さ」という部分が評価に影響するんだろうなぁ。
■VIA、C7-M搭載ミニノートPCの新リファレンスデザイン
[PCWatch]
参考価格が出てないのでなんともいえませんが、これならHP 2133のほうがええなぁ、キーボードが筐体いっぱいいっぱいまで使って取り付けられてるのはやっぱりすごく魅力に感じる。あとちょいのコストでコンパチブルなのが出てくれればなおさらいいんだけどなぁ。
工人舎のはな、HP 2133(2G版)見ちゃったら・・・。
いやさ、しかしVIAが率先してこういう事をしてくれば、なかなかホワイトボックスベンダは楽しいことが出来るんじゃないだろうか。昔のこれが頓挫した(よな?)のは記憶に新しくないですが。ま、これはゲーム機ですな。