09 年 04 月 27 日: 弦買おうか-、と思ったけどチューナーの所在がわからん
---10:41:08 addけいおん!がBSでも開始されたので観てみる。
なんというか、今でこそアニメの「らきすた」は楽しめたー、という感想を抱いているが当初はアレ、制作会社だけで持ち上げすぎちゃうんかという印象だったのでですね、いや、AIRとかふもっふとか好きでしたけどね。
で、そういう色眼鏡をつけつつ。
各所で確認してたCDのジャケットとか観てもそー思ってたんですが、ギターの娘の微妙に開けっ放しの口がすごくカンに障るんですよなぜか。
その他はまぁ良かったんだけども軽音部で云々とか学生時代のもわもわしたものを彷彿させるのでそれをどこまで我慢できるかが鍵だな。(バンド結成したけど一度もライブせずに1年で自然消滅。ドラムス練習に来ず、ボーカル決まらず。)
FF7進捗。
ヴィンセント仲間になった、くらい。
今回は攻略ページ観ながら進めてますけれども、「運が良ければこの辺からユフィ仲間に出来ます」という位置(大砲?の街付近)で狙って森に入ったら一発でエンカウント→懐柔。そーいえばティファの勝ち鬨ポーズに劣らず、ユフィの「みやぶる」の仕草好きだったなぁ、と10年以上前の自分の癖を思い出したりしつつ。
エアリスけっこう後まで居たんですねぇ…。
で、ツインエンジェル2をまた打ちたくなり土曜の朝からしゅったつ。
開始3回転目くらいでRT突入リプレイを引いて1000円で150ゲームくらい回せたぞ!と思っていたのもつかの間、4連続REGを喰らい撃沈。以前書いたけどその店は未だにミドルボーナスをカウントしていないのでその時点で表示は1000Gオーバーするかしないかという状態。
勘違いした天井狙いがすぐエナるよなぁ…そりゃあ。
というか、ゲーム数表示義務は無いとは思おうけど(田舎ーの店ではカウンタがない店がまだある)明らかに「嘘」を表示しているのはなんかの法律に引っかかったりしないんだろうか?機種が機種だけに店員に聞きづらいというのもなんというか確信犯か?とか思ってしまってんだけども、苦笑しつつ。
09 年 04 月 22 日: Rio2の通常時はちょっとなんですな。
---20:21:42 add半年ぐらい熟成させてた無限のフロンティアを再開しそろそろ佳境。どこかのレビューにも書いてあったが、戦闘のシステムもそーだけどこの鼻につくまでの小ネタ地獄が肌に合わないと厳しいよな、この作品。
おもっくそ肌に合ってしまったのは言うまでもない。ナムコクロスカプコン中古で買ってこようかと思ったほど。パロディネタの8割はシャオムゥのクチから発せられているからなぁ。
そしてRio2も打ってみる。本当はツインエンジェル2を打つつもりだったんだが満席で。
この作品、液晶の縦横比にあわせないで演出作っちゃったんじゃないかなぁ…。「むっちり」という意見もあったがこれはなんか違うよ、バランスが。作画クオリティも前作のほうが良い感じだなー。
そしてリオタイム絡みで2回ほどBIG引いて後ろのツインエンジェルが空いたので移動。ツインエンジェルはナビポイントのストックだからボーナス引いてもRTが続く可能性が高いがRio2はきっかり終わってしまうからなぁ。777GRTとか引いたってたぶん大して嬉しくないぞ。サミーがしがらみなく作ればそこそこ面白くなるんだなぁというのがツインエンジェル2に抱いた感想でした。
一週間ぶりくらいにんん… ◆miwikigs4m氏のブログを覗いたらいくつか追加されていたのでホクホクしながら読んだ。
以上。
09 年 04 月 21 日: 20年とか、もうBoyとか言ってらんない。
---17:09:41 add昼、4辛を4百と間違われてしまったカレー屋で読んだ新聞で知ったこと。
■Oracle、Sunを買収
ソフトはハードより強し、といったところなんですかねぇ。
オラクルがハード会社になるとか、どーなるんだいったい。
■ゲームボーイ発売20周年
現代のゲーム市場を考えるとあまりにもエポックメイキング過ぎるハードの発売から早20年。弁当に限らずカップ麺ですら外で食った方が美味いしな。当時小学5年生というモロ第一直撃世代。今の俺の視力はこいつに奪われたんだっ!任天堂訴えるか。とかなんとか。
09 年 04 月 12 日: キラッ 今更
---22:00:00 addマスターグレードのターンエーガンダムはがんがん間接が動くわけですが、ここで「キラッ☆」ができるんじゃないか、と思って試したところ思いの外再現度が高かったので。

09 年 04 月 11 日: 500冊は無い、よな。言うほど漫キチって訳でもないな、俺も。
---15:08:37 add漫画を整理して要らない物は処分しようと空き部屋を使って頑張る

そしたらDC版オラタンのディスク出てきたよ!!!!!!!
漫画ケースに紛れ込んでたのか~。
なので早速シアタールームにドリームキャスト接続してプレイ。
嗚呼、これこそ夢にまで見た100インチバーチャロン…。

しかしツインスティック使ってみるも腕が猛烈に落ちているというか、一部の行動でトリガーボタンとターボボタンの区別がつかなくなってる自分に気がつく。
とりあえず360版でるまでこれでリハビリしとかないとな-。木偶相手にはちょっと練習すればライダーキックコンボ出せたのでそのうちある程度までは戻れるでしょ。もともとそんな強い訳ではないのですが…。

と、オタクパチンカーとしての通過儀礼としてにんにくラーメンチャーシュー抜きを交換。
ふたを開けるとこんなネタでもうゲンナリ。


したらちゃんと落ち着いててちょっと安心。

なるとがATフィールドになってるのは多少芸が細かいと思いました。
味はなんだ、まぁにんにく臭は結構するんだけどスープって何味なんだこれ?醤油豚骨?
1パチで300発必要というふざけた値段に目をつぶれば一瞬だけ楽しめる物だったのではないかと。
ちなみにチャーシューぬきと銘打ちながらカップヌードル的な謎の肉は入ってました。レイはチャーシューが嫌いじゃなくて肉が嫌いなはずなんだがな。
09 年 04 月 02 日: 綾波かアスカかって言われたらどっちでもないんですが
---18:41:06 add去年辺りから四月馬鹿ネタに食傷気味というか、悪ノリのボーダーラインって人によって違うからなとも。
作り手の「してやったり」感があればいいんだけど「楽しんでる」ってのが感じられると冷めちゃうな…。
課長の挑戦状2のトリオトスがすげぇ面白い。
まさに「コラムスとテトリスとぷよぷよ混ぜた」ゲームなんだけど(テトリス要素は鉤オチ物があるというとこだけか)、コラムスの一気消しの爽快感とぷよぷよの連鎖の気持ちよさが見事に融合している。
ラリーキング、相当不評だったのかレースゲーらしきものは無くなってるからなぁ、ラリキンもかっっっっなり面白かったんだけどね。
新エヴァのアスカ視たらなんかこう下腹部がじわっと熱くなった。何故だ。M気を掻き立てられたんだろうか。
設定変更で性別変わってたりしたらどうしよう。
09 年 03 月 31 日: 虚構
---11:48:48 addAT-Xとらドラ!最終話は最後の最後で放送時間変更という非常に優しくない状態で放送するから気をつけろ!同時期開始の2クール物である禁書目録が24話で終わってるからかなぁ…?
旧居の整理がやっと終了、久方ぶりに視たタテマサ(PC-MM1-H1W)は猛烈な薄さでした。うぅーむ、今のAtom、SSDで再現出来ればなぁ…。もうネットブックが存在するから無用か…。
室伏が北島の背に乗って日本海に待機しているらしい
[ねたミシュランさんより]
なんかもう日本絶対大丈夫だよね。イチローにしても。
イチローは「打ち返す」のか「レーザービームで刺す」のかの選択肢があるのも頼もしい。
・せがた三四郎
・千石ロボ
・サキエル
らへんも駆けつけてくれるだろう。
09 年 03 月 25 日: B地区立ってないと値が下がるらしい
---11:59:52 add黒亭のカップ麺を食ってみた。
よくもまぁこれでOK出したなぁーという味というかなんというか。店舗としては「どーせ本物にはかなわねぇんだからこんなんでいいんじゃ?」というスタンスなんだろうか。スープはまぁともかくなんなんだあの麺は。自分的に今の黒亭は「バランスがとれている」という点が秀でてるポイントなんで、その一角が崩れているこのカップは黒亭名乗る■が…。
しかしま、ラーメンはともかくこの時期はデコポンがリーズナブルに味わえるという点も熊本に住んでて良かったと思える風物詩でございますな。デコポンうめぇ。
さて、とうとう昨日KUROの生産終了が発表されました。
428HXはいまどのくらいの値が付いているんだろう?と思いつつカカクコム覗いてみるとすでに「価格情報の登録無し」になっている。あらかた在庫は捌けてしまったのでしょうか。
フルHDにさえこだわらなければベストバイであることはもう間違いない機種でございました。むしろフルでないが故、SD画質のCSの画とかはむっちゃくちゃ綺麗に出てくれるんですよね。
不景気であろうがなかろうが、現在の嗜好からするとKUROはこうなる運命だったのかもしれませんが、とりあえずタイミング的に買えて良かった…。36ZP50と同様、10年近くは使っていきたいと思います。33万もしたからな。
09 年 03 月 24 日: 国旗は掲げたり広げたりしても立てたりしません。
---15:56:15 add携帯ワンセグ付いてないのでYahooのテキスト速報をときどき見ながらの観戦。仕事中だというのに。
いやしかし、実際のプレイを見た訳ではないのだけど一進一退、緊張感のある良い試合だったのではないかと思えます。さすがに前回優勝チームvs五輪金メダルチームの試合。旗のことなんか忘れてたぜ。
イチローは不調のふりをしてるじゃなかろうかと序盤から思ってましたがとにかくヤツはやっぱりやるときはやるんだな-。大会途中「もうロートルだしなぁ」とかつぶやいてごめんなさい。
とにかく優勝おめでとうござます。可能なら次回は決勝日本開催というのも。
09 年 03 月 23 日: 勝っても負けてもスッキリしない気がしますよねぇ、
---23:55:11 addなんかどーにも書くことなくてどーしようかと…。
アパートに置きっぱなしだった荷物をどうにか詰め込んで運び込めるところまで持って行ったのでそこから発掘出来た物でなんかおもろい物があればええのんだがなぁ…。
とりあえず今日はもう寝ます。