09 年 10 月 07 日: ごっつ特集(?)
---23:53:37 add
聖剣の刀鍛冶の1話観てて「魔法かよっ」とちょっとふきかけた。
で。
アホアホマンみたくてYoutubeサーフィンしてた
なんつーか、あと5年しか無いんですけどー。
そしてこっちは50周年。この頃の二人は神懸かってるわ。懐古主義でもいっこうに構わんッ!
あと、非常にクオリティの高い「思春期」。そういえばこんなモンあったなぁ。
何でもないありがちなこと(?)なんだろうけどちょっとした改変でここまでの笑いを引き出すとは。
で。
アホアホマンみたくてYoutubeサーフィンしてた
なんつーか、あと5年しか無いんですけどー。
そしてこっちは50周年。この頃の二人は神懸かってるわ。懐古主義でもいっこうに構わんッ!
あと、非常にクオリティの高い「思春期」。そういえばこんなモンあったなぁ。
何でもないありがちなこと(?)なんだろうけどちょっとした改変でここまでの笑いを引き出すとは。
09 年 10 月 06 日: 猫カフェ「キューリング」にお邪魔する
---12:40:43 add土日と所用で福岡へ。
所用の合間を縫ってwebのどっかの新聞で紹介されてた中央区大名の猫カフェ「キューリング」に行ってみました。
満席で30分ほど待たされた後入店。

コンデジを忘れるという痛恨のミスが本当に悔やまれる。

で、思うさま猫をモフれると思いきやさすがにあいつら人間のあしらい方をよく知ってるというかなかなかスキンシップが出来ん。他の客が「ねこのえさ100円」を購入すると物凄い勢いで群がるのを眺めつつ「購入したら負けかな」とか強がる自分のところに一匹の猫が寄って来た。手を差し出すとぺろりと舌を出すキャット。
そのとき 林に電流走る----!
猫科の動物の舌は屍肉を骨からそぎ取るための物だと聞いたことがありますが、あのときのはスキンシップのための甘舐めではなく俺を捕食するための本気舐めだったんだと思う。
指が赤くなるほど痛かった。もう他の個体の口先にも指が出せなくなってしまった。トラウマになりそうだ。

うぅーむ、一見ではいまいち猫との接し方にぎくしゃくがあるので、もう一度行ってみたいところだが隣県ってのはきついな。健軍にこういう体裁じゃないけど猫がやたらいるカフェがあるとかいうのは読んだことあるのでそっちにも行ってみるかなぁ。
ちなみに猫たちは夕方ということもあってか?微妙にテンションが低かったです。
退店後しばらくくしゃみが止まらず。
のち、飯食った後に博多駅周辺をうろうろしてたら「Tito」というダーツカフェを発見。もう3年くらい投げてなかったので多少の躊躇はあったものの雰囲気、飲み物、値段等々非常に好感触のお店でした。
ロサンゼルスクラブが畳まれて以来、ダーツしながら飲むというのも久しぶりだったためものすげく楽しめた。共謀・裏切りありのカットスロートクリケット相変わらず最高だな。ググったら熊本にも支店がありそう!?だったけどもどーも「グッズショップ」みたいで、酒は飲めなさそう。実はとめ手羽の経営会社の店らしく、まぁ隣県とはいえなんとなく熊本という縁があったという感じでもあり。こちらにも下手が長居しても問題無いダーツカフェどっか無かろうか。
とりあえず自室の一角に的を置こうと思った次第。メタルラックを利用すればあるいは…。
そして博多駅ですれ違い通信試したら入れ食い。5分足らずで3人埋まった。

ちなみに福岡の人は中秋の名月をクレーンで釣り上げようとしておりました。
09 年 09 月 29 日: 復ッ 活ッ
---12:59:37 add
チキンタツタ 復活ッッ
チキンタツタ 復活ッッ
思い出補正アリだった。年取ると舌が肥えていかん。
そして胃がもたれた。なん…だと…?
あとやっと、メイン画面やカテゴリ画面でページスイッチ出来るようになりました。デフォルトで付いてないってのがなぁ。Nucleusはプラグイン特化だからわからんではないのだけども。
09 年 09 月 25 日: 「はぁるこさぁ~ん」の中の方はもう亡くなってたのか…。
---16:05:49 add■ベッドから車いすに変形 「ロボティックベッド」
[雅楽多blogさんより]
おお、Z-001号機のプロトタイプだな。
■「高校無償化、間接方式で」…川端文科相
[YahooNews]
ルフィのように「当たり前だ!!」って叫んでしまうことおおいこの頃。
■PSPゲーム「ときメモ4」にBlu-rayアニメ付バージョン
[AVWatch]
これぞコナミの真骨頂。(悪い意味で)
しかしリアル15年経過に合わせるなんてちょっと設定辛(から)すぎるんじゃないの?どーせ誰か前回のキャラでてくるんでしょ。思いっきり三十路超えじゃないか。ほぼ同年代なんてエグ過ぎるぜ。でも雪之丞の娘とかが出てくる気がするんだ、年齢的に。ガチレズでな。どうやって子孫残したかしらんけど。
いや俺は何度も書いてるけどそこまではまってなかったのでいいんですが、買う気も微妙にないし。
正直こういうゲームは「楽しんでるコミュニティ」に参加したいがためやる、ということが増えている。俺だけではあるまい。そういう意味ではラブプラスは物凄い機会損失してる気がするんですけど。
09 年 09 月 19 日: メダカ稚魚孵化」
---00:35:54 add
今朝方、グリーンウォーター生成用のトロ箱を観たらなんかチロチロ動いてる。
先週抜け毛が酷くて隔離したガボンバに卵がついてたようで、メダカの稚魚が4匹ほど泳いでるんだよ。

思わず虎眼先生になってしまった。
正直な話、水草を隔離しただけだったのにそれに卵が付いてるとは。ほんのちょっとだけ期待はしてたが…。死なさないようにしないと。
嬉しいな、こりゃたまらんわ。
09 年 09 月 10 日: 360起動してもオラタンばっかり選ぶようになった
---09:29:51 addサーバー落ちてるー…、と思ってたのですが実際はハブへの通電が止まってたようでして。
そしてなんか最近、物凄くかくことが無い。どうしたんだろう、このモチベーション。モチベーションっつっても餅使って自慰することじゃないぞ、とか言ってしまうほどのモチベーション。
今週頭辺りに「加奈」にそういえば主題歌とかあったことを思い出し、ディスク引っ張り出して視聴したのはいいが、その懐かしさよりこの作品がもう10年前のものであることにもの悲しさを感じました。とりあえず旧版はVistaにインストール出来なかった。
あとナデシコ打ってみたいなぁというのが。確確の全回転が「突然ですが、歌います」で始まるとかスタッフはわかってるんだかわかってないんだか、たぶんあの振り付けのところで絵柄が確定すると思うんだ、もしくはアキトに褒められて赤くなるところあたりで、しらんけど。
09 年 08 月 26 日: メダカIN
---13:05:47 add日曜日にやっとメダカを里子にいただく。輸送中に2匹★にしてしまったけど残り7匹は元気に泳ぎ回り、初日はやたらと先住のシマドジョウのヒレをつつくためドジョウの方がかなりストレス抱えて暴れまくってた。翌日はお互いに危害がない事がわかったのか落ち着いておりました。
昨日の朝確認したときは卵抱えたメダカが居たんだが帰宅時には無くなってた。水草にもどうも付いてないっぽいんで活発な時期だけど移住直後で餌少なめにしてるため即座に捕食されちゃったかなぁ…。
しかし、水面がほとんど藻に隠れてたトロ箱で育ったためか人を全く恐れず水に指を突っ込むとつついてくる奴までいる始末。親父さんのしつけがよかったのかな、とか。(笑
で、今朝はドジョウがどこにも見あたらないため一瞬焦ったけども底砂に潜ってた。購入後一度も潜ったことがなかったのに、このところ涼しくなってきたからか、初潜りしてくれた。ウィ~って感じで目だけ出しつつ。和むなぁ。
今度はアンモニアと亜硝酸に気をつけつつ、今シーズン一回くらいは採卵してみるかな。
NEEDLESSはOPのイヴの見た目およびEDにカッとなったので原作をちょろっと読んだ上でAT-X第二話を視聴。動きが付くと右天とかいうキャラ戦の粗が浮き彫りになって困るな。あんだけ当たらないナイフ投げりゃどう考えても落下音がするだろ、とかとか。まぁカロリー云々もギャグでやってるだろうし、そういう作品なのかね。ふたばくんチェンジに出てきた「自然発火するチョコ」を思い出した。
原作読んだときには多少なりとも「なるほどっ」って納得したのに。演出が悪いんだろな、こりゃ。
しかしやっぱりジョジョのハッタリ感って凄いんですね、と再認識。
wikipediaでみてみたところ作者があんごろもあの人だったりしたのが一番驚愕したけどねぇ。
ノンテロップEDだけ欲しいな。
そしてミクはメイコ完了したのでカイト兄で星取中。モジュールコンプのためとはいえ、カイト兄をミクと同じ振りで踊らせるのにはちと無理があるんじゃ?と思ってたけどワールドイズマインの時点ではそれほどキモくなかったです。でも絶対キモくなる曲があるはず。レンならまだ許容出来るんだがな。
09 年 08 月 11 日: 脳酸球、アマゾンでも欠品なんだけどどうすれば…。
---17:59:40 add
ホーネットの総走行距離がやっとの3万超え。購入から10年、そん時すでに500kmくらい回ってはいましたが感慨深い。思えば人生の1/3をともに過ごしたことになったけども仕事的になんともトンデモない期間が5年ほどあったから泣きそうだ。
一時期全然乗ってない時もありましたけどねー。
いまだにがっつんがっつん回るいいエンジンであります。登坂でブン回したら12~13000回転辺りからまたトルクと加速感があるんだよな…。街乗りだと6~8000回転くらいまでしか使えない難儀な車種でもある。
で、「昔はカワサキ欲しかったけどもう買い換えもなぁ」とか思いながらホームページ見てたら400だとZRXはおろかゼファーすら生産中止とな…。あいやあれ?χじゃないのは前から終わってたんだっけ。750も1100も消えてるし、ネイキッドバイクってのはもう終わってししまったんかな…。XJR400も終了だったり、なんかガックリ来るな~と思いつつ最後の望みのインパルスみにいったらコレもおわりかっ!
敢えて誤解を恐れずに表現するけど「ゼファー系のネイキッドバイク」ってスーパーフォアだけじゃねぇか、もう。
時代の流れと思うしかないのかねぇ。
09 年 08 月 07 日: キャバクラよりひでぇんじゃないか、実際のところは
---14:31:30 add■「たもっさん」と「サンレッド 9巻」を買ってくる。「脳酸球」はやっぱり店頭になかったわ。
しかしたもっさんくどいねぇ。アッパーズは雑誌全体の雰囲気が好きだったってのもあるけどときどき物凄い正論を吐くこの人は侮れない。
そしてサンレッドはどーだ、かなこはいったいどこに行くのか。
なぜか日和も売り切れていた。あと仕分け棚にこそっと一冊だけあった空中幼彩のイラスト集もかなり食指が動いたが店頭で買うのはずかしすぎるのでパス。
■某有名サイト管理人同士の表面上の仲違い演出を見ていると忍師匠と赤坂さんの事件を思い出してしまってはらはらするんだ。忍師匠お元気しておりますでしょうか。
■すれ違い通信試みようとバッグにDS忍ばせて通勤したが、案の定来客なしだ。すれ違い通信ってどういう仕様になってるんだろうか。○メートル以内の距離に○秒滞在しなければならない、とか。
結局、単車や車で走ってるときは無理なんだろうか。
■しかし酒井さんは案の定というかなんというか…、まだ容疑の段階だけどあんちゃんが知ったらなんて言われるか。
■DREAM C CLUB VIP待遇
こ、こいつ…(視点が)動くぞっ。
D3は本当に本気なんですね。セガは対抗してPS3でミクDIVA出してください。ホントお願いします。昔「ミクなんかよりうららを」とか言ってすみませんでした。購入特典とか見る限りハイデフ用のデータありそうだよね、実際。
アイマスのレッスンみたいなだっるいシーンが無いことを祈るのみだ。
09 年 07 月 30 日: 悪魔くん全部消えてしまいました。
---16:39:54 addレコーダーのHDDが飛んだ。二度目だ。先月の落雷被害が間接的に影響してるかどうかはわからんけどもどうもこう、気持ちがわるいな。もう5年経つしやっぱそろそろ潮時かなぁ、基本電源いれっぱだからな。(頻繁にON/OFF繰り返すよりHDDに優しいと思ってんだが)
割高になってきてるPATAのHDDが2発必要になるし、交換するにはちと敷居が高いんだよな…。一回PCに繋げてローレベル初期化するべきか…?
東芝がホントにブルーレイレコーダーだしてくれて、それが今まで通りの変態スペックだったら飛びつきたいよ。B-CAS廃止とかも重なってくれればいいな、いいのにな。
残容量、まこと広うなり申した。
ツインスティックEX、注文本日まで!18時終了とかなってるからもう手遅れかもしれん。
入金後のキャンセルって出来るのかなーと思ってHORIのページ見に行ったってのも何ですが。ちなみにキャンセル不可らしいです。