07 年 09 月 11 日: ダイハツ、100周年記念特別仕様車「Copen ULTIMATE EDITION II MEMORIAL」を発売
---10:45:46 addダイハツ、100周年記念特別仕様車「Copen ULTIMATE EDITION II MEMORIAL」を発売
[楽画喜堂さんより]
メーカーページ
サードアニバーサリーがなかったとはいえ、1st、2nd、UEと来て今年は特別仕様車出してこないならやっぱそろそろ生産中止なんだろうなー、と思っていましたがね、UEIIとは。
しかし、HIDが標準でついてるのはうらやましいなぁ。Gパックつけて必要ないオーディオはずして放り出してる人たくさん居るだろうし。
ただ、テールランプとハイマウントブレーキランプがクリアなのは俺的にちょっと好きじゃないなぁ。生で見たらまぁ違うんでしょうがね。新色も生で見たい・・・。シートのキャメル色はうらやましい。落ち着いてるな。
あらら、HID装備とはどこにも書いてないな。これはCORISMが写真間違って載せてるのかな?
アルティメットエディションエンブレムは既存UEのためにもバラ売りしてほしいと思います。
デタッチャブルが消えたんだろうか?
そして1.3は本当に出るんだろうか。
07 年 09 月 10 日: 「みなみけ 4巻」 「すもももももも 8巻」
---18:36:15 addマンガ購入
みなみけ 4巻
すもももももも 8巻
ひらがなのみ。
みなみけ4巻
表紙は冬の子でしたけれどもまぁ内容はよくわからんですね。
正直なところ1巻からすでによくわからなくなっているんですけれどもそもそもストーリーのあるマンガではありませんのでというか作中の季節の移り変わりが異様に速いと思ったらこのマンガ隔週連載だったんすね。(そこんところを理解しておけばわけわからなさが半減するはずだと。1巻から読み返すか)
カナの性格がいまいち見えないのがいかんと思うのですよ。あずまんがのトモのほうがわかりやすかった。ムカツキ度もトモのが上ですけんども。
うーん、俺の感性死んでるんだ。
と、いうか5の2がツボすぎたんだよな。
今回の最大の見所はバックドロップと脱衣所斥候だと思いました。バックドロップはみなみけなのにも関わらずちょっとニヤニヤしちゃったよ!藤岡にはがんばって欲しいです。
すもももももも 8巻
なんか最近天々さん好きなんすけど、今巻は表紙が非常によろしいですね、そうですね、天々さん関係ないですけどね。
7巻の進太郎エピソードほとんど忘れててなんで考士と顔なじみになってるんだっけ?と。
1巻分もかけたわりに考士が全く強くなってないわけですが、どーするんでしょうねこれ。委員長と天下がいい感じになるのかとも思えばそうでもなし。このマンガ、8巻も出てる割にまともな「節」は小金井編だけで一歩で言えば「練習+試合」の合間にあるギャグ話みたいなところに中途半端に敵がいて緊張感があるんだかないんだかな状況をダラダラやってるから話の緩急に欠けるところがあんだよなー。いや、私自身が「シレッと味方の中に入り込んだ敵」というシチュエーションが嫌いなだけなんですがね、優介みたいなの。
そしてみんな頭が悪いし・・・。
あれ?!そういえばKiss×sisなかったな。あれ?
売り切れた・・・、とか入荷数が少なかった・・、とか?
07 年 09 月 10 日: 週末日記
---10:11:30 add土曜日。
近見付近に出来た天下一品をやっと食いに行ってみる。まぁ、なんですね。正直かなり微妙なお味でした。個人の趣向なので好きな人は好きなんでしょうし、飽くまで個人的な感想なのですけれど、「あー、これはもう食わなくていいなー」と思う程度でした。やっぱり支店だからいかんのでしょうか。
そういえば王将も京都系でしたっけ。麺の系統が同様のゴムっぽいコシ。そして天一は粉っぽいスープ。同じドロリ濃厚系なら俺には文龍のほうが確実にンマイと思うのです。
日曜日。
寝過ぎたのかどーも頭痛がひどく、昼飯食って夕方からG行為に耽っていたらその頭痛が大幅にパワーアップッ!脳卒中とかこういう感じなのかと思いながら塩分控えなきゃとか血圧計買ってこなければとか考えていたのですが寝過ぎの頭痛は血圧低い方向なのですかね。塩分控えるのは本気で考えなければいかんと思います。
そのときのやるせなさは異常。
そしてXboxアーケードで悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲をダウンロード。これはなかなか面白いですね。なかなかというよりかなり嵌ってしまっております。攻略ページみまくりじゃないとつらいところですけれども。もうゲームでトライ&エラーとか出来なくなってしまいました。方法がわかっている上でのT&Eじゃないとやる気がおきない・・・。
これが出た当時はセガサターンを支持しまくりのころだったのでPSで出た面白いらしいゲームというのはそれだけで忌避の対象にしていた繊細な時期だったのでかなりスルーしていたり。(SS版出たとか知りませんでが) 90年代後半のゲーム暦に猛烈な偏りがあるのは上記のような理由。ある意味時代の被害者というか。
マリスミゼルの「月下の夜想曲」はある種ユーモアにも溢れている良い楽曲なのでこのゲームの主題歌にはあわんな。どっちかってとマリスのほうはインタビューウィズヴァンパイアの印象ッスよね。
07 年 09 月 07 日: 上級者のパソコンにありがちなこと
---10:03:00 add上級者のパソコンにありがちなこと
[BRAINSTORMさんより]
たしかに>>44はかなりナイスアイデア。前から「親しい(つっかある程度お互い趣味を知ってる)友人に念書を渡しておく」という案を出してたり、非現実的なものとしては「心臓の動作が止まったら信号出す機械を身体に埋め込んでおく」とか考えてはいましたけどね。
バックアップはどうするかとかエロゲパッケージはどうするかとかそもそも物理的な媒体はやっぱりどうにもならねぇんなら冷静になってみるとあんまり意味ないな。HDDレコーダーの消去なんかも必要になるし。
うーん、ジジイになったときにまだオタだったりしたらどうなることやら、今のままだと孤独死する確率かなり高し。
「積荷を・・・積荷を燃やして・・・」「再利用しないで」
07 年 09 月 06 日: かえる
---21:24:50 add
俺は邪気眼なんか持ってないと思ってたけどまとめサイト読んでて自信なくなってきた・・・。つっかホームページなんか持ってる奴らってのは大小はあれ、邪気眼持ってるはずなんですよね。じゃないと日記やら書けないでしょ。
さて、超音波猫除けマシンがわりと功を奏したようでして、足跡がつかなくなってきました。もう秋になりますし、秋といえばオープンカーの季節なのでぬこの被害は極力少なくしていきたいものであります。
iPodTouchはちょっとだけ欲しいと思ったけど使う機会が良くわからないというか、もったいなくてポケットやらいれきらんとじゃ?と思う。
さて、超音波猫除けマシンがわりと功を奏したようでして、足跡がつかなくなってきました。もう秋になりますし、秋といえばオープンカーの季節なのでぬこの被害は極力少なくしていきたいものであります。
iPodTouchはちょっとだけ欲しいと思ったけど使う機会が良くわからないというか、もったいなくてポケットやらいれきらんとじゃ?と思う。
07 年 09 月 05 日: 昨日もエヴァでギリギリ勝ちました。
---14:38:16 addそろそろ運転免許更新なんだけど公安からあんないのはがき来てないきがするんだけどなー。協会費って結局払った記憶があるんだけどなー。どーなってんのかなー。
テレアポの人に「なんでうちの番号知ってんですか」って聞こうと思ったことがあったけどここよんでそんなことしないでよかった、と思った。でも昨日うどん屋で注文しようとしたらカウンターごしの別の店員に無言で手でさえぎられたのはどうかと思った。忙しいなら着席したときにでも「ご注文伺いに参りますんでお待ちください」くらいいえよマジでチェーン店なんだから。文句いわなかったらいわないでヘタレだけど言ったら大人気ないよねぇ。大人は我慢の生き物ですけどこういうところではタレます。ここではずっと俺のターン!!
おすわり2G目でオヤジ打ちなのに「私は負けない」入ってもうた。4号機は前兆経由しない直撃ってシステム上少なかったけどこういう点は5号機の醍醐味ではありますね。通常時からの暴走突入(約1/16000)なんかもあったりして昨日は充実してました。追い銭なしで1300枚は行った。交換は500枚w
07 年 09 月 03 日: 孫エヴァ
---23:44:30 add会社帰りに気が向いたら劇場版エヴァでも見に行くだろうか…。
と思ってたら残業。なので22時から「まごころを君に」の方に出勤。8000円で青7ゲット。ラミエル戦初号機プレミアだ。熱いぜ。孫エヴァは青7中段ハサミテンパイすると青7確定すよね。そもそもチェリー否定になるし。で、8000円目で400枚ゲットってプラマイゼロで寂しいと思ったのが運の尽きか、閉店10分前に100枚まで減らす。実を言うと今月の食費がじゃっっっっかんあぶなめだったんでかなりまずいことに。
が、ここで親父打ちで赤7チェリー赤7停止の「私は、負けない」発生。私も負けない!親父打ちでスポッと入ると気持ちええな。 液晶みたらシンジの「ボクが乗ります」だったようですがそのまま赤7そろえて+400の500枚交換。2000円プラスになったんですがコレはあれですかそれで映画見に行きなさいね、と言うことなんだろうか。
つっか前作も悪くなかったけど孫エヴァも結構面白いよな。前作ほどコイン持ちが良くないけどやっぱ5号機で400枚オーバーは嬉しいものです。黄色ビッグでもまぁ悔しくないしねぇ。チェリー否定っつーのがミソだよなぁ。北斗2の2チェ確定より角チェリーで右リール否定の方がグッと来る。
ちなみに、今日は猫被害ありませんでした。超音波マシンは割と効いているのかもしれん。
07 年 09 月 03 日: ○富士通、5.6型ノート「LOOX U」ワンセグ搭載モデルを店頭販売
---16:02:47 add富士通、5.6型ノート「LOOX U」ワンセグ搭載モデルを店頭販売
[PCWatch]
ワンセグはともかく店頭販売っちうのは歓迎っ。
と思った直後に「そういえばA110なんだよなー。CPU性能どんなもんなんだろ」とすごく冷めてしまったわけですが、こちらを見るとそう悪くもなさそうな数値。A110の基礎はCoreっていうことらしいので(Yonah?)それなり動いて当たり前なのかな。
俺的体感速度の比較対照は初代タテマサのCrusoe866MHzになるんですけど、上記ページでは933と比べても比較にならない動きをしているようにも見受けられる。加えてタテマサ(PC-MM1-H1W)は標準でメモリ256Mのうえ増設不可(SHARPに送って高い金払えば512Mに取り替えられた)だったので、曲がりなりにも945とメモリ1Gの組み合わせならば確実にタテマサより快適になってくれるだろうと思いたい。Vistaだけど。
タテマサからもう5年経ってんだから、進化してて当たり前だよな。もう5年か・・・。5年だよ。
07 年 09 月 03 日: ○親も子供も宿題丸投げ いま代行業者繁盛
---11:30:51 add○親も子供も宿題丸投げ いま代行業者繁盛
[ねたミシュランさんより]
すでに請け負ってる側がゆとりか?「愛国心」という言葉は日本人がいうとちと右の匂いがするから憚られるというのも問題だが、代行屋は確実に「日本をダメにする」片棒を担いでいることわかってんのかね?
こういうことで夏休みの宿題を解決した人間だって時間さえ経てば将来大人になるわけですよ。
と、えらそうなことをいいながら夏休みの宿題、ある程度まともにやったのは中学までで高専入ってからはほとんど友人のを写してました。(汗
それでも自分で回避策を講じているからあれ・・・。
いや、なるほど、今の子どもたちはそういう横のつながりも薄くなってんのか・・・、寂しいな。
そういえば小学1年生のとき、夏休みの工作が出来てない同級生の家で遊んでたら親御さんがサクサクッとラップの芯使って工作作っちゃったんだよなー。今思えば親御さんがあんなだからあいつはあまり勉強が得意じゃなかったんじゃないかなと思う。
(勉強が不得意というより応用力に欠けていたというか)
07 年 09 月 03 日: ○ポリゴン18禁ゲーム「らぶデス2」が発売・・・激重、バグだらけで購入者からは不満の声が
---10:18:02 add車が野良の猫ベッドにされそうでかなり困っております。一応猫除け超音波マスィーンなどを購入。余計な出費だ・・。ぬこめ・・・。
○ポリゴン18禁ゲーム「らぶデス2」が発売・・・激重、バグだらけで購入者からは不満の声が
[楽画喜堂さんより]
エロゲで腹の底から笑ったのは本当に久しぶりだな。それこそアキ学くらいまでさかのぼってしまいそうな。いやいや、まぁグリグリやらつよきすやらがありますか。「凶行」ムービーの阿鼻叫喚具合は凄いカオス。
これ、買うはずでしたが、持ち合わせ心許無くなってよかったような。そんな。1950Proならそこそこ動くだろうと思ってたけど、スレ内のコメントみるとなんかきびしめな印象も受けますね。T2300がかなりネック。
セクシービーチ3は割と楽しめたんだけどなぁ。茶のほうはなんか詰が甘いッツーか無駄に話題になっちゃったからだろうか。体験版のあのやるせなさっていうか意味不明さがそのまま本編だったんだ・・・。移動とかどうしようかと思ったしねぇ。
いっそデッドラみたいに「ある程度ダメージ与えると反撃されて関係修復不可能になる」とかにしてしまえばよかったのに。もともと18禁だからショットガンで頭ふっ飛ばしたって問題ないでしょ。ありそうだけど。
劇場版エヴァ、1ヶ月くらいは上映するんだろうか?1800円すら厳しい財政になっていたり。(汗