22 年 01 月 20 日: 日記
---10:54:23 add○ipad miniがやっと発送。昨日の時点で上海。
注文は12月11日でしたので40日ですか。
なおステータスを見ると「まもなく到着」と書かれてますが配送予定日は来週です。
「まもなく」って間がないわけだから少なくとも1週間のスパンには使わないと思うんだが……。
英語とのニュアンスの違いだろか、と思ったんですが英語表記に切り替えてもステータスのところは日本語で出ちゃうんだな。
ちなみに12月の注文の時点で「1/26~2/2」と表示されていたので、全く短縮されていないようです。逆に言うと遅れもなく、現時点では予定の最速と言えるのではないでしょうか。
○猫
何かあったのかこんな状態で寝てる。まるでサンタ狩りのときのモグラ前野のような寝方。

「はんぺん超好き」
もう完全に慣れました。無理に腹を撫でるとムチャクチャ蹴ってきますが、寝起きは自分から腹を出して誘ってきます。
犬が自分に対して唸るだけで攻撃してこないと学んだんで何言われてもマイペースになってきました。
たまーに遊びで飛びかかられたら一目散に逃げますが。
○遠方に居る友人が「桃鉄やろうぜ」と言うのでスイッチ版を買ってみる。
100年桃鉄始めてみましたがなんかスゴくヌルい。と思ったらNPCの「まめ鬼」が超ヌルキャラなんですね、なんか小刻みだなーと思ったらマックス3しか出せないのか。そういえば昔からNPCのキャラ付けってあったはずですね、完全に忘れてる。最後にやったのなんだったけ。スーファミ版の何かはやった記憶があるような、無いような。
しかしいかなまめ鬼とは言え、訳の分からんタイミングでたいらのまさカードや持ち金ゼロカードなどを使ってくるため、桃太郎ランドを目標に貯めてた4兆円が吹っ飛んだりしました。
桃太郎ランドにはゴールドカード使えないのか。
○MicrosoftがBlizzardを買収。ハラスメント云々の事は聞き及んでいたが、それが原因か遠因か解りませんがこんな事態になるとは。
そういえば昨年暮れにbattle.net繋いだ時にプライバシーポリシーに再同意させられた記憶が。水面下で話進んでいたのかも。あんまりちゃんと読んでなかったな。ま、Microsoftにもアカウントあるしいまさらと言えば今更。
22 年 01 月 04 日: 謹賀新年
---12:00:16 addあけましておめでとうございます。
○スパロボ30
相変わらずサイドミッションばかりやってるせいか主力がLv70中頃、二軍三軍も60オーバーという状態になってきてます。年が明けてからはちょいちょいとオススメミッション消化したのでガオガイガーが復活したくらいまで進みました。DLCの資金があるとAOS強化がヒドすぎて第3次Zの時以上にマルチアクションで八艘飛びできますね今回は。18段階まで強化したユニットは魂使用でボスクラスもほぼ一発ですし、「俺何のためにこのゲームプレイしてるんだ?」って時々考えてしまう。
しかしミツバが序盤から裏切りフラグ立てまくってるのが気になります。なーんかお題目に固執してる部分にジ・エーデルのバインド・スペル感を覚えるんですよね、揺れないし……。
哨戒の仕組みに気が付いたのがつい最近でした。
○昨シーズンは3年連続でノートパソコン買ったりしたため少し自重が必要と思いつつそもそもの半導体不足とかで今シーズンは「何か買いたい『ガジェット』」という物がなかなか無かったり。PS5も全く当たらないし、一昨年買ったノートPC ROG G14はまだまだ自分の使用法ではスペック上等ですし、デスクトップの1660tiを強化しようにもビデオカードは高い、Ryzen3600を買い換えるにもRyzenは第4世代から強気価格に移行した(ついでに言うと用途もない)、今のRyzen2400GをせめてWin11レディにしたい、と思ってもAMDは価格上げた手前ブランドイメージ落としたくないのか、第4世代でミドルローを出してこない(第三世代のミドルローも生産やめてるっぽい)等々PC関連は手が出せない。
そういう感じでipadでも買ってみようかなーと思い始める。
無印なら4万円と年末のお買い物としてはそこそこリーズナブル。iPhone11世代クラスとパフォーマンスも上々。が、実機見たら「思ってたよりデカいな」というチキンライス状態になりました。隣にあったminiのほうにそそられてしまったのですがネットで調べるとジェリースクロールがかなり問題視されている。
何軒か家電量販店を見回ったんですけど、個体差激しいですねこの「仕様」。ムチャクチャグラグラするやつもあればほぼ発現してないやつもあったり。
結局12月中頃にminiの64GB版をアップルストアで注文。届くのは今月末のようです。久し振りにスパロボでキョウスケを見ましたが、こう言う賭けは嫌いじゃないのです。想定している使用方法ならジェリースクロールそこまで気にならないと思いますし。
○年末、大掃除も一段落付き気が緩んだせいでニンテンドーオンラインで64ソフトとメガドラソフトが遊べる追加ライセンスを買ってしまう。双方別段やってみたいソフトがあった訳では無いのですが……。ニンテンドーDSが出たばかりの頃、常時金欠だったせいでDS版マリオ64が買えなかったという記憶がずーっと引っかかってた様ですね。そもそも俺は3Dマリオ苦手なんですけど。
ガンスターヒーローズは一人でやっても楽しくないのかも知れない。