21 年 07 月 21 日: 猫かわいがりって言うけど犬への可愛がりのほうがそれに近いよな。
---14:06:42 addネコ。
保護から1ヶ月半。どうも分離不安が出てる模様。もともと保護した時からまとわりつきをしてたのですが、その後「先住犬と分け隔て無く」と考えて猫に対して犬可愛がりしてたためか多動、無駄鳴き、際限のない(人のトイレにまで付いてくる)まとわりつきなどが顕著になってきました。
まとわりつきは可愛くもあるのですが踏みつけなどの危険もありますし危険。
そしてなんと言っても多動+無駄鳴きが看過できないレベルになってきてました。寝室の窓辺~廊下~リビングの窓辺~リビングの複合機の上をずーっとループしてる。そして深夜、そのループに加えて無駄鳴きという正直日常生活がエラいことになりかねない状態。
犬は表立って文句を言わないものの、落ち着いて眠れずに猫に対してそれなりに腹が立っているようで猫が鳴きながら近づくと唸る(黙って近づいてくる時はそれほど気にしてないようです)。猫それがさらに少しストレス、の悪循環。犬、額に軽い円形脱毛。
ネットで方々見て回りましたが対処方はほぼ確定しているようで、まとわりつきへの肯定的な対処や無駄鳴きへのそれとない返答などはかなりNGな人間側の行動になっているようですね。鳴きながら近づいてくるときは基本無視。そこから一定時間静かにしてたら声かけやナデをおこなう、を2~3日続けてたら割と落ち着いてきました。
成猫になるまで人と一緒に暮らしたことが無かったため、本人もよくわかってなかった模様。
落ち着きが継続してくれればいいけどどーかなぁ。
21 年 07 月 07 日: 猫の夜鳴きが激しい
---09:06:50 add・なぜか値上がりしまくってるガンプラ。
そんななか、RGのRX78-2が2000円と値上がり前の価格で売られていた。「いつか作ってみたい」と思ってたのもあり購入してみる。
RGはMk2とゼータだけ作ってますね。ゼータは変形機構のせいでヘニャヘニャでしたが、RGのMk2はMGのそれにも通ずる良いキットでした。「ムーバブルフレームを最初に導入したガンダム」という作内の歴史にも即した可動域が広い上に剛性も高いおもちゃになってます。
ゼータはよくあの構成で大気圏突入のGでバラバラにならないなーと。何の力で固定されてるんだろう、劇中。
そして初代はまぁなんというかポロリがヒドいですね。腰アーマーは多少、仕方ないんでしょうけど、肩アーマーの前後が落ちるってどういう事なんだ。あとメインバーニア。ハッキリ言って遊べない。改良版って出てるのかな。
RGのズゴック欲しいなぁ。
・先週AT-Xで放送されたロボットガールズZがいまさら妙にツボった。存在自体は知っていたけどもビジュアルから何から全く視界に入ったこと無かったのです。ところが、キャラクター造型からノリから主題歌からエンディング曲までかなりストライクでもう4~5回リピート視聴する始末。
あとポエ山さんとかメチャクチャ久し振りに名前聞きました。
でもNEOのションボリ感が実にションボリ。
それにしてもゲッターロボってパチとかが大売れしたわけでもないし、少なくとも初代以外大当たりしたと言い難いのに10年周期くらいでアニメ化される不思議なコンテンツだよなー。そう言いつつもチェンゲとネオゲッターは円盤持ってるのですが。
あ、新ゲッターってもう17年も経ってるのか。テレビ放送が10年前なのね。
マジンガーもSKLまではコンスタントに出てたのにピタッと消えましたな。
・10年くらい前に発売された「アルプス伝説ゴールデン」に同人誌に掲載されたアル伝アフターと描き下ろしが付いてるということを今更知り、新品みあたらなかったので中古で買ってみる。「スペース」はモチロン初版で買っていたのですが、スペースがあるからこそ、上下ゴールデンは要らないと判断してたのです。
……ああ、うん。みたいな感じでしたが面白かったですよ?田丸さんはそろそろ新作を描いて欲しいところ。
21 年 07 月 01 日: ブログにダイエット開始報告書いたの何度目だ
---17:57:31 add体重減らないけど体型がスッキリし出す。
寒い時期あんまりやってなかったリングフィットアドベンチャー、年度初めの忙しい時期を乗り越えた辺りから改めてやり始める。
が、アドベンチャーモードがW6?のドラゴ戦直前のデータだったのでなんとなくやる気が出ずに日和ってカスタムモードに移行。コレが良かった。
アドベンチャーモードはなんか敵が堅いというかいつしか爽快感皆無になったのですけど、カスタムモードは規定回数おこなえば良いので気が楽です。ADモードの属性合わせも、「属性合わせれば効く」じゃなくて「属性違いは通りにくい」って印象が強いので個人的にはめんどくささに繋がる要素だった。あと、「かかる時間」とかどんくらい疲れるかとかが解らんってのも鬼門でした。リングフィットもモンハンライズもカートリッジで購入してるため、「リングフィットのためにROM指し直し」が面倒になる事が多かったンですが、カスタムモードは毎日やる気になるためむしろMHRが停滞しています。
ミブリさんのストレッチのお陰か、股関節がコキコキしなくなってきたのでエアロバイクも再開。水割りヴァームウォーターを飲みつつエアロバイクを30~40分漕いでリングフィットでお腹周りセットに2~3追加したカスタムコースを実施、その後前日の筋肉痛が無ければプッシュアップとバイシクルクランチ辺り。運動前に行く犬の散歩では片足1kgのアンクルウエイトつけてます。なるべく足を上げるように歩き、重みが結構大腿四頭筋に刺激を与えてくれるようにしてます。
犬散歩以外は毎日ではなく週3回くらいですけれども二ヶ月でベルトの穴が1個半くらい移動しました。10年くらい前に80kgに到達してしまいそうな時期がありました。さすがにヤバイと半年かけて70台前半まで戻しましたが、それ以降なかなか70切りできない時期が続いていました。ところが熊本地震の際に仕事上ムチャクチャ身体を動かす機会(社屋の応急修繕やら業者とのやり取りに由来する心身共に来る疲れ)を与えられ70切りを果たし(その代わり白髪もめっちゃ増えました)、それ以降は70を越えない辺りで維持してきました。しかしそろそろきちんと標準BMIを目指さなければ、あ、今でも25は切ってるのでBMI上はギリギリ肥満ではないのですが、もともとの筋肉量が少ないためメタボ診断を受けてます。やはり22を目指すべきなのか。60kgって20代前半に食事制限+週一のジム通いで実現して以来か。