09 年 09 月 29 日: 復ッ 活ッ
---12:59:37 add
チキンタツタ 復活ッッ
チキンタツタ 復活ッッ
思い出補正アリだった。年取ると舌が肥えていかん。
そして胃がもたれた。なん…だと…?
あとやっと、メイン画面やカテゴリ画面でページスイッチ出来るようになりました。デフォルトで付いてないってのがなぁ。Nucleusはプラグイン特化だからわからんではないのだけども。
09 年 09 月 25 日: 「はぁるこさぁ~ん」の中の方はもう亡くなってたのか…。
---16:05:49 add■ベッドから車いすに変形 「ロボティックベッド」
[雅楽多blogさんより]
おお、Z-001号機のプロトタイプだな。
■「高校無償化、間接方式で」…川端文科相
[YahooNews]
ルフィのように「当たり前だ!!」って叫んでしまうことおおいこの頃。
■PSPゲーム「ときメモ4」にBlu-rayアニメ付バージョン
[AVWatch]
これぞコナミの真骨頂。(悪い意味で)
しかしリアル15年経過に合わせるなんてちょっと設定辛(から)すぎるんじゃないの?どーせ誰か前回のキャラでてくるんでしょ。思いっきり三十路超えじゃないか。ほぼ同年代なんてエグ過ぎるぜ。でも雪之丞の娘とかが出てくる気がするんだ、年齢的に。ガチレズでな。どうやって子孫残したかしらんけど。
いや俺は何度も書いてるけどそこまではまってなかったのでいいんですが、買う気も微妙にないし。
正直こういうゲームは「楽しんでるコミュニティ」に参加したいがためやる、ということが増えている。俺だけではあるまい。そういう意味ではラブプラスは物凄い機会損失してる気がするんですけど。
09 年 09 月 19 日: メダカ稚魚孵化」
---00:35:54 add
今朝方、グリーンウォーター生成用のトロ箱を観たらなんかチロチロ動いてる。
先週抜け毛が酷くて隔離したガボンバに卵がついてたようで、メダカの稚魚が4匹ほど泳いでるんだよ。

思わず虎眼先生になってしまった。
正直な話、水草を隔離しただけだったのにそれに卵が付いてるとは。ほんのちょっとだけ期待はしてたが…。死なさないようにしないと。
嬉しいな、こりゃたまらんわ。
09 年 09 月 10 日: 360起動してもオラタンばっかり選ぶようになった
---09:29:51 addサーバー落ちてるー…、と思ってたのですが実際はハブへの通電が止まってたようでして。
そしてなんか最近、物凄くかくことが無い。どうしたんだろう、このモチベーション。モチベーションっつっても餅使って自慰することじゃないぞ、とか言ってしまうほどのモチベーション。
今週頭辺りに「加奈」にそういえば主題歌とかあったことを思い出し、ディスク引っ張り出して視聴したのはいいが、その懐かしさよりこの作品がもう10年前のものであることにもの悲しさを感じました。とりあえず旧版はVistaにインストール出来なかった。
あとナデシコ打ってみたいなぁというのが。確確の全回転が「突然ですが、歌います」で始まるとかスタッフはわかってるんだかわかってないんだか、たぶんあの振り付けのところで絵柄が確定すると思うんだ、もしくはアキトに褒められて赤くなるところあたりで、しらんけど。