07 年 06 月 26 日: ゲーム機
---09:59:36 add
PS3用メモリーカードアダプター買ってきた。うわー、久しぶりにまじまじメモリーカードの中身見たけどスパロボインパクトとか5年前かー。煮汁ファとか散じるファとかのセーブデータも思いっきり残したままだし、これは正直俺のPS2の歴史そのものだな。
そうか、そういえば前回の第二次次世代機大戦のときはPS2、DC、GC、Xboxとすべて揃えちゃったんだよな、思い出してみると。携帯機はGBAすら持ってなかったですが、現在は携帯機すら含めXbox360、PS3、PSP、NDSとあとはWiiだけという死角無しな包囲網が築けそうな、築きたくなさそうな、そんな状態になってもうた。
さて、HDCP対応しているフルHDな出力媒体、良く考えたらうちげあったわ。DELLの2407WFPがあったやん、24インチだけども。うーん。常用するつもりがないもののためにHDMI-DVIケーブル買うのもなんだよなぁ。HDMI-DVI変換コネクタとかのほうがあっさりするかしら?LANコネクタ部分に干渉しそうだしなー。
安西先生・・・、フルHDTVが欲しいです・・・。
あ、ちなみにPS2ゲームを1080iにアプコンしてやってみますた。
ToHeart2 → かなりきれいになるがギャルゲなのでアスペクト比がダメになるのがいただけない
ゆめりあ → あんまり綺麗にならず。もともとシャギーが多く大きい絵だったからインターレースにアップコンバートしたりスムーズにしたところで意味なさそう。1080pならどうだろうねぇ。
FF12 → なんか暗くなったような・・・。直前なにしてたか忘れてたからもうわかんね。なんか東方先生の声の人が暴れてた
というようにまぁ止め絵に対する効果が抜群っぽいけど縦横比どうにか調整できないのかな?
そうか、そういえば前回の第二次次世代機大戦のときはPS2、DC、GC、Xboxとすべて揃えちゃったんだよな、思い出してみると。携帯機はGBAすら持ってなかったですが、現在は携帯機すら含めXbox360、PS3、PSP、NDSとあとはWiiだけという死角無しな包囲網が築けそうな、築きたくなさそうな、そんな状態になってもうた。
さて、HDCP対応しているフルHDな出力媒体、良く考えたらうちげあったわ。DELLの2407WFPがあったやん、24インチだけども。うーん。常用するつもりがないもののためにHDMI-DVIケーブル買うのもなんだよなぁ。HDMI-DVI変換コネクタとかのほうがあっさりするかしら?LANコネクタ部分に干渉しそうだしなー。
安西先生・・・、フルHDTVが欲しいです・・・。
あ、ちなみにPS2ゲームを1080iにアプコンしてやってみますた。
ToHeart2 → かなりきれいになるがギャルゲなのでアスペクト比がダメになるのがいただけない
ゆめりあ → あんまり綺麗にならず。もともとシャギーが多く大きい絵だったからインターレースにアップコンバートしたりスムーズにしたところで意味なさそう。1080pならどうだろうねぇ。
FF12 → なんか暗くなったような・・・。直前なにしてたか忘れてたからもうわかんね。なんか東方先生の声の人が暴れてた
というようにまぁ止め絵に対する効果が抜群っぽいけど縦横比どうにか調整できないのかな?
07 年 06 月 24 日: PS3
---22:33:22 add
ゴゴゴゴゴゴゴ
PS3買ってしまった。20G版、中古で35000円くらい。
買ってから気がついたのがアプコンはHDCP対応してる必要があるのか?HDMI接続じゃないと機能しないと言うことでありまして。うちとこのTVはD3(1080i)までしか持たないからなぁ、なんつうか、ちょっと、リサーチ不足というよりだまされたというような、そんな。
とりあえずまいにちいっしょ観て和むことにします。
ソフト買ってないし、何して良いか、わからない。教えて…シンイチ…。SACDをマルチチャンネルで聞くためにはHDMI接続いるんか?
マンガ話。
バオー来訪者を読んでみた。今更になって今更。
でもこのマンガ、21世紀になった今読んでもSF的な部分に破綻がない気がしますよね。完成度が高いと言っていいのか、現在における荒木漫画のフィルタがかかっているせいなのか…。そういう意味ではリアルタイムジョジョはそんな好きじゃなかった。確実に記憶にのこってるのは「あたしィィィの赤ちゃあァァァん!」らへんなんだけど、スプラッタなのはダメでしたんで。当時。メタルKがトラウマになるようなお子様でしたから…。だってまだ8歳とか9歳なんですよォォォォオオオ?
それから、ちょっと遅くなったけどキン肉マン2世 究極の超人タッグトーナメント編を大人買い…。しょうがないじゃないか、直撃世代なんだから。当時のままのキン肉マンたちが新世代超人入り交じってタッグトーナメントするとか、濡れる内容じゃないですか。
つか万太郎ってフェイスフラッシュ使ったことなかったっけ?アレやったらある程度認めてもらえるんじゃ?まだフェニックス出てきてないんだし。と、いうかフェイスフラッシュ自体が未知か、当時の肉たちにとっては。ああ、そうか、そうだった。
でもネプチューンマンはなんか考えがあってああいうことしてますよね、実際。完璧超人どうのこうのは目的じゃないよな、演出からして。
P.S. PCのメモリを1Gから2GにしたらVistaがもうもうれつに快適になった。つか2GないとダメなOSってなんだんだ。95の時は32Mあれば万々歳だったのに。16Mで超まともに動いて、8Mあればなんとか動いてたんだよ?
07 年 06 月 22 日: トラスティベル進捗。
---09:44:48 addなんやかんやでダラダラやっててました。
マーチが仲間になったところくらいまで進めた。
というわけでハーモニーなんとかも可能になったんですが、一回は繋げられるものの同一人物からしか発生しないのはもしかしてボタンでキャラ対応してたりするん?
戦闘はギリギリ死ねるようになってきたので一部緊張感が出てきました。雑魚戦は相変わらずですが。女船長仲間にならないのかなぁ・・・・。写真撮ったら見切れてしまったし。
まぁそれはともかくちょっとみんな独り言長すぎ。演出上独り言が「多い」のは仕方ないとしても「長い」のは非常にいただけない。とくに第3章の終わりのアレは正直ドリフのコント思い出してしまうくらいだった。あのほら、斬られ役のエキストラが「うわー、ぐおー、ぎえーーー」って言いながらなかなか倒れないやつ。ドリフじゃなかったかのう?階段落の覚悟が出来ずに。
もう10代以上の人たちは自分の
あと10時間ってところかな?2週目はしないだろうなぁ、実際。パーティーレベル引き継げるってなら考えたいところもあるけれど。
07 年 06 月 17 日: TB進捗
---23:34:47 add
トラスティベル、サルサが仲間になったくらいまで進めた。
昨日はHSRに見学に行ったり本日はロッソ応援に行ったりで(勝って良かった)
土日ほとんど時間とれなかったわけで、まだ2章の半ば?くらい?終盤?
とりあえずはパーティーレベルが上がってきたところである程度戦闘に戦略性を持たせられるようにはなってきましたが、いかんせん右手の親指が疲れすぎる…。コレがPSPだったりNDSだったりしたらと思うと正直ゾッとしない感じ。ただ、必殺技の切り替えはもう少し手早くしてくれないかなーと思う。まぁ、アレは回復持ちキャラようだよな。
戦陣適応考えて変えられるほど時間ないしなぁ、3秒じゃ…。4秒だっけ?Lv3だと。
基本的にあまりHPの減りを気にする必要が無いので楽ッちゃー楽なんですが。
パーティーにはいっていないメンバーには経験値が行かないのでお気に入りのキャラのみでってわけにもいかず。
(※追記 実は行ってるらしい。早く言ってよそれ!参加キャラと同じ値が行ってるのかな?)
あと、ここ最近相当ストレスたまってのか、なんていうか……その… 下品なんですが…フフ…… 夜尿………しちゃいましてね…………
いや、ほんのちょっとなんですが!
そういえば成人してから一回くらいやらかしてしまったことがあった記憶があるが、さすがに30間近になってってのはすげぇビックリした。夢の中で猛烈トイレ我慢してんのに、広い屋敷に一人でいる怖さ(俺はだいたいそういうのダメなんです)のほうが勝っててもうわけわかんね!
誰もいないはずの建物の中に人が現れた時にはもう楳図キャラばりに目線が上になって叫んでたね。たぶんあのときなんだね。やらかしてしまったのは。
なぜか久しくあってない伯父だったのが非常に謎。元気してるのかしら。変な虫の知らせじゃないよな?
………。
はぁ、なんか気が滅入るなぁ…。
昨日はHSRに見学に行ったり本日はロッソ応援に行ったりで(勝って良かった)
土日ほとんど時間とれなかったわけで、まだ2章の半ば?くらい?終盤?
とりあえずはパーティーレベルが上がってきたところである程度戦闘に戦略性を持たせられるようにはなってきましたが、いかんせん右手の親指が疲れすぎる…。コレがPSPだったりNDSだったりしたらと思うと正直ゾッとしない感じ。ただ、必殺技の切り替えはもう少し手早くしてくれないかなーと思う。まぁ、アレは回復持ちキャラようだよな。
戦陣適応考えて変えられるほど時間ないしなぁ、3秒じゃ…。4秒だっけ?Lv3だと。
基本的にあまりHPの減りを気にする必要が無いので楽ッちゃー楽なんですが。
パーティーにはいっていないメンバーには経験値が行かないのでお気に入りのキャラのみでってわけにもいかず。
(※追記 実は行ってるらしい。早く言ってよそれ!参加キャラと同じ値が行ってるのかな?)
あと、ここ最近相当ストレスたまってのか、なんていうか……その… 下品なんですが…フフ…… 夜尿………しちゃいましてね…………
いや、ほんのちょっとなんですが!
そういえば成人してから一回くらいやらかしてしまったことがあった記憶があるが、さすがに30間近になってってのはすげぇビックリした。夢の中で猛烈トイレ我慢してんのに、広い屋敷に一人でいる怖さ(俺はだいたいそういうのダメなんです)のほうが勝っててもうわけわかんね!
誰もいないはずの建物の中に人が現れた時にはもう楳図キャラばりに目線が上になって叫んでたね。たぶんあのときなんだね。やらかしてしまったのは。
なぜか久しくあってない伯父だったのが非常に謎。元気してるのかしら。変な虫の知らせじゃないよな?
………。
はぁ、なんか気が滅入るなぁ…。
07 年 06 月 15 日: トラスティベル開始
---11:00:40 addトラスティベル~ショパンの夢~を開始いたしました。
これ、
現時点ではヒロインやっぱりビートの気がしてくるのを振り払うゲームだよな。ショタ属性はないつもりですがブリジットとか平気だったしな。どうも俺は薄幸の美少女って苦手でありまして、健気に振舞うポルカが偽善的に感じるというそろそろ人間不信方面に精神がダメになりかけている人間でありまして。
それから森本レオのナレーションは少し区切りが長すぎて息が止まってしまう。
ですがやはりグラフィックは非常に美麗であります。
「解像度が高い」感でごまかしているのではなく、ゆめりあやアイマスで培った「動き萌え」というものが顕著に出ている。これみてるとらぶデス2が欲しくなる。
戦闘、体験版だと割と楽しめたんだけど「お金払った」が発動すると若干微妙に思えてきました。
そういえば俺、VPの戦闘も性に合わなかったんだよな・・・。
幅の広げ方がわからない。体験版で戦ったボスまで倒しましたがテクニカルにもタクティカルにも戦えない・・・。でも実は最初のねずみボスに全滅食らったりもしていたり。
(少しだけ経験値稼ぎしたほうがよいです)
でもいのししのほうはショパン通常攻撃、ポルカ オレンジキュア連打で時間はかかりつつも楽勝だったりと、
やっぱり低Lv時に戦闘の楽しさをわからせるのって難しいよな。
せめてくさりがまが手に入るくらいの進捗が必要か。
で、せっかくのBGMが○箱の轟音にちと邪魔されているのがなんとも。
デッドラやアイマスよりDVD回転音が大きい気がするのだけど・・・。
まさか傷問題とかいまさら発祥してたりしないよな。
いろいろ書きましたがこれだけコテコテなRPGも昨今珍しいです。
なんと言っても視点変更が出来ないのがいい。
主人公が目にする景色をいっしょに味わえないのですけれど、
方向感覚が狂いにくい(でも強制カメラ移動があるのでだいぶ狂う)し
どこか懐かしさを感じる。窮屈感もありますが。