SELECT * FROM dialy where disp_flg = 1 and body like '%radeon%' order by number desc

----------------20070423:14:08 add
4718
 
去年の8月辺り、現在使用中PCのマザー、
ASUSのN4L-VM DHを購入して以来
なんだかよくわからない状況でPCが固まるという現象が割と起きてました。

で、その間
ビデオカードがRADEON X1600Pro → RADEON X1950Pro
OSがXP HOME → Vista HOME
と変遷したんですがそのたびに頻度が増えるという悪循環に陥ってました。
とくにVistaに変えてからがひどかった。
OSのせいかと思ってたくらいに。
ハングアップしたらICH7M-DHのRAID0がリビルド始めてしまうというのも
非常にネックになってた。

本来こういうときはBIOSのアップデートを行うのが必定なのですけれど
なぜか俺はそれを行わず
(省エネマザーであるのにもかかわらず)エアフローの見直しをしたり
HDDを新調したりと的外れな対応ばかりを行い、
そのさなかメモリが片肺死んだりとかなんだで
結局実らず3万くらいお金使ってたんですが。


結局BIOSを上げたら解消しました。畜生、なんだそれ。
でも後悔よりも直ったことのほうがうれしくてうれしくて。
いつとまるかわからないままびくびくと777townプレイすることもなくなり。

というかなぜリサーチしてなかったんだと思う。
N4L-VM DHは非常に評判が悪いね。
ってっかずーとBIOSバージョンが0602で使ってたんだけど
0603で
「Fix sometime will hang at BIOS when overclocking over 5% and than load」
とか書かれてんだよね。
つーかOCなんかしてねぇっつーの。
Sometimeという表現じゃ足らないくらい頻発してたっつーの。
ちなみに現時点で最新の0905をあてたら
ICH7M-DHのSATAがまともに動かなくなったので
0902にしております。超安定。

こうなるとパワーアップも考えたいところですが
Core2Duoの価格改定にしても
「ええい、Eはいい、Tを下げんかTの価格を!!」
と言いたくなるところであります。




----------------20061226:09:25 add
4642

ついかっとなって
クロシコ RADEON X1950Pro 256M版を購入「してしまった」。
別にPCで3Dゲームなんてしないのに…。
いやでも、らぶデス2は買おうかと思ってます。


なんか往年(というほど昔でもないのですが、とはいえ10年経ってるか)の
Voodoo2を思い出させる長さ。


50番台は熊本でほとんど見かけないんですが、
アプライドになんとか一枚あったので勢いで。
1週間早ければよかったんだけど…。(当日スロットで負けてます)


で、取付。
ケースがマイクロATX用であり、
電源も250Wしか無いタイプなのですが、
高負荷かけても安定して動いてくれています。
80nmプロセスになってかなり発熱・消費電力が落ち着いたと言うのは
嘘ではなさそうです。電源購入もやむなしか?と思ってましたので。
(ケースの外に電源だしてるのでまぁ何でもいいんですが、実際は)
とはいえ念のため4台付いてたHDDのうち2台はずしました。
SATAでミラーリングだけ構成しつつ全く利用してなかったので問題なし。
まぁ、CPUがCoreDuo T2300Eだしねぇ。元々が省電力マシンだ。

が、それでもやはりX1600Proに比べるとファンがうるさい。
ギリギリ俺自身のボーダーを超えてしまったくらいか。
というかアイドル時にファン速度下げてないような気がするんだが。
ので今日ZALMANのVGAクーラー注文してしまったり。
はじめからついてるの買えばよかったのにね。


ベンチ結果。
やはりX1600Proと比べると猛烈にパワーアップしています。
「X1600Pro。バカ校でトップね。X1950Pro。進学校でビリね。バーカって感じね」
じゃなくて。
X1600Proは中の中。X1950Proは上の下という位置づけですけれども
ビデオカード以外同構成であって約2〜3倍ほどの違いが…。


CPU:Intel CoreDuo T2300E
メモリ:DDR2-667M 1024MB
M/B:ASUS NL4-VM DH(i945GT)


X1600Pro

ゆめりあベンチ
 XGA 最高 12063
    綺麗 15419
 UXGA 最高 5195
    綺麗 6775

3DMark06 1900

FF3 High 4449
   Low 6553

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
63980 238664 157798 110437 84727 167510 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
85800 17360 10120 539 47828 48165 19386 31801 C:\100MB





X1950Pro

ゆめりあベンチ
 XGA 最高 38274
    綺麗 46512
 UXGA 最高 17610
    綺麗 22430

3DMark06 4473

FF3 High 5071
   Low 6729


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
64319 238620 157805 110233 84965 167664 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
91926 19184 9960 1023 51979 48878 15751 29915 C:\100MB

如実に表れているのがゆめりあベンチですが、
FFベンチ3はCPU依存度が高いらしいのであんまり変化なし。
3DMark06はまぁ妥当というかなんというか。
Hdbenchは全く差がないですねぇー。
ゆめりあベンチは高解像度にしても上昇率が変わってないな。
X1600Proもそこそこ高解像度に強かったってことになるんだろか。





----------------20060703:00:11 add
4504



CoreDuoとマザー、メモリが届きました。
ちと勘違いしてましたがCoreDuoはFSB667MHzだったんですね。
危ないところでした。

一応組んだんですけれど、どっか接触がよろしくないのか、
若干ケースに漏電している感じがいたします、かなり。
スペーサーも確認したし念のため絶縁ワッシャーとかつけたんだけどなぁ。

ASUSのマザー初めて買いましたが、まぁそれはそれとして、
サイレントモードでファンを回すと800rpmという超低回転、
かつCPU温度33度と極めて冷えるCPUですねぇー。こりゃぁ。
SpeedStepの有効化方法が最初よくわかんなかったんですけれど、
電源の構成を「最小限」とかにすればそーなるようです。
Vcore0.95Vで1000MHz駆動になります。

結局こっちのマシンにRADEON X1600Proをつけました。
やっぱりこのカードは音が静かだ。
ベンチ結果は
Athlon64(Venice)の3000+、メモリはDDRで512M*2(333DC)、X1600Pro
で3DMark06は1600程度だったんですけれど、
こちらは
CoreDuo(Yonah) T2300E、DDR2(667DC)、X1600Pro
の新構成だと1800ほどになりました。
メモリがかなりパワーアップしているといえばしているのですが、
これはAMDまずいですね。
いまのYonahよりかなり最適化されているらしい
次回のCore2Duoが待ちかまえていますし、
なんと言ってもコンローがLGA775で出るというのは非常にまずい。






----------------20060629:22:59 add
4500
ボーナスが出た場合の年末辺りにCore2Duoなんかの恩恵を得るために
現時点で945GMマザーとお安いYonahコアCeleronでも買っておこうかと画策。
マザーが2万弱、CPUもCeleronM410ならば1万を切っているんで
送料やら含んでも3万円かからないなー、メモリは別予算(?)で
近場のパーツ屋で512Mくらい買えばよい。
と思っておったんですが。

まず410がかなり品薄。(OC耐性が高いんでしたっけ)
420にすると3000円ほどアップしてしまう。
加えて945GMの仕様を見てるとメモリがDualChannelなんですよね。
最近もメモリはよっとわからんですが
(Meromを見越した上で533ではなく)DDR2-667みたいな高速メモリを
チップ、メーカー混在で使うのは少し気が引けるので
「今のうちは512Mで使い、いずれ増やしてDC化」
というのもなんか。

ということでマザー+Celeron M 420+DDR2-667 512M*2
といった構成にしたところぎりぎり4万オーバーしてしまいまして、
あと1万加えればCoreDuoにできるんだからそうしてしまえ。
で、CoreDuo注文してしまいました。
俺的用途を考えるとCoreSoloのほうがいいんだけど、
値段がねぇ・・・、なんでSoloはあんなにするんだ。
(Duoの片肺をキルしてるだけなのでコストがそんなに変わんないんでしたっけ)

しかしインテルCPU買うの非常に久しぶりなんでなんかいろいろ楽しみッス。
雷鳥Athlon1.2Gの前に買った河童600M以来インテル製には手を出してないので、
実に5,6年は経ってるということになるんですか?
(実際は途中で一度CeleronDを買いましたが、1ヶ月も使ってない)


思い出せるところで逝くとDOS/V移行してからは
Celeron(初代) 266M→Celeron300A(Mendocino) → PenIII 600M(Katmai)
→PenIII 600M(Coppermine)→Athlon 1.2G(雷鳥266)→AthlonXP1800+(Palomino)
→AhtlonXP2500+(豚)→Athlon64 3000+(Newcastle)→Athlon64 3000+(Venice)
という感じでやってきました。間にC3が何個か入ってますが、
俺んち内でのハイエンドのみで言えば。

後から思い出したと言えば現行のCoreは64bit対応してないってこと何ですが、
まぁ、Vistaが必須になる頃にはCore2に変えられてるでしょう。

なんかむしろいっそ、この新マザーに
結局全然動かしてないマシンについてるRadeonX1600Pro付けてしまうか…。
Newcastle積んでる現行マシンは里子に、
Veniceのマシンはどうするか・・・。




----------------20060129:23:03 add
4391



と言うわけでRADEON X1600Proを購入。
SAPPHIRE製は趣が無くてつまらんのう…。
(他社のも殆どリファレンスみたいなもんですが)

ベンチ結果。

元がオンボードのExpress200だったので
総メモリ量に多少差が出てたりします。


CPU:Athlon64 3000+(Venice Core)
メモリ:1GB(X200時は-256M)
マザー:RS480
OS:W2K

○Express200
 3Dmark06 173
 ゆめりあベンチ 最高&XGA 1694
 FFベンチ3 High 1903


○X1600Pro
 3Dmark06 1661
 FFベンチ3 High 4579

ゆめりあベンチはなぜか「VGA」と「それなり」しか選べなくなったので割愛。
3DMarkは動かなかったテストが動くようになったりしてるのでスコアアップしますが、
FFベンチも「ちょうど」から「とてとて」に。
なによりDoom3が普通に高解像度で動くようになったのが○。
デモ版なんで途中で終わっちゃうんでしょうけど。
ドキリとしますね、このゲーム。
ただ、ちょっと敵がディテールの割に軽い印象。


ファンの音も気にならず、これで17000円程度ってならリーズナブル。
ハイエンドは買う気にならないし、買える金もないし。






----------------20060128:18:47 add
4389

RADEONのX1600Proを買ったが、
レジ打った後に「別の客の予約分だった」と言われ、
明日までお預け。畜生、知った仲で良かったよね、店長。


アニメ マジカノ 第4話見てたらなんか たてかべ和也出てきたー!!!!!!!!
畜生、なんていうか代替わりの効果っていうか…。
1話見て2話3話見てなかったけど気まぐれで4話みて良かった。
泣けてきた…。





----------------20050925:23:51 add
4219

ヤフオクで入札していたものは物の見事に玉砕しました。
まぁ、P650が5,000円で落札出来るわけないわな。
Matroxに返り咲きしたかったんだけどなぁー、
今ネット用マシンにさしてるAGP版の6200、物凄い相性悪いんで。
(Becky立ち上げただけで固まります。以前さしてた
 PCI版のRADEON9200SEの時には起きなかった症状。
 そのほかアイコンをドラッグしたら固まったりとか、
 非常に不安定。だからP650ゲット出来たらすげぇ嬉しかったのにな)


しかしまぁめっきり秋めいて参りました。
もう半袖での単車は厳しい。昼は兎も角日が暮れたらもう。
寒いなら寒いで楽しいんですけどねー、バイクは。
今乗ってるHORNETももうかれこれ5年以上経ちますが、
未だ2万キロ行ってないんでまだ後数年は楽しめそうです。
性能云々は抜きにして、見て楽しい乗って楽しい良い単車です。
カーブやらはあんまり得意ではないです感じしますけど。
シートが裂けてきたのがちょいと不安ですが…。




----------------20050112:10:48 add
3655

アップル、5万円台からの低価格Mac「Mac mini」
 [PC Watch]

ちびっと噂が立ってた奴でしょうか。
16*16*5ってCD-ROMドライブを少し大きくした程度のサイズですよねぇ。
アダプタ仕様っぽいし、サーバー機としてなんかよさげ。
キーボード・マウスすらない割り切った構成ならば
あと1万、5万円を切れれば素晴らしかったんですが。
(あ、$500は切ってんだよな。)

VRAM32MのRADEON9200であそこまで吼える事が出来るのもすげぇですがね。





----------------20040619:18:55 add
3021




DeltaChrome、やっと来ました。
でもなんかもう冷めてたりするんだよなー。

取り敢えずセットアップ。
でHDTV出力とベンチマークでも取ってみました。

3DMark03。
確か一年以上前に買ったGeforceFX5200のスコアは1333でした。
その他構成はほとんど変わっていませんので、
純粋にVGAだけの差になるのですがー。



……。



              /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   ・・・。
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::




厳しいなぁ。ドライバが熟成してないと考えても厳しいなぁ。
F1が5900に対抗出来る製品だったんだっけ?
S8はあれですよ、当初5600くらい?とか言われてたけど、
製品版はなぜかコアクロックが300MHzから250MHzに下がってるんですよ。
どーしようもねぇな。

ちなみにFFベンチ2はHighで2607でした。


まぁなんだ速度は二の次だ。
問題はHDTV出力だ。

出力テレビ:TOSHIBA 36ZP50(ワイドTV D3入力まで対応)

参考:RADEON9200SE-PCIのS出力(画面解像度VGA)

(クリックで拡大)

DeltaChromeのD2出力(画面解像度VGA)

(クリックで拡大)

取り敢えず、Sよりはクッキリ出ています。
モアレはデジカメ側の問題であり、実際に画面上にはほとんど確認出来ません。
というかやっぱりサイバーショットU1はそろそろ限界ですな。
それにしてもフォーカスが甘いってのはホントだなー。
さすがに2chに投下してあったボケボケ画像はネタだったようですが。
(死ぬほどぼやけてたけどアレは撮影時に敢えてピンとはずしてたようです。)

ちと微妙だなー。
ホントにBIOSの仕業であるならアップデートでなんとかなりそうだけど、
配線とか基盤の問題だったらどうしよう。


困ったことに(と言うか当たり前なのかな)
HDTV出力は実解像度でないとダメっぽくて。
うちのTVはD3までだから、800*600や1024*768でのHDTV出力が行えないのですよ…。
1080iで出すと1704*960とか言うきっつい解像度になるです。
文字を見る用途でなければこれでも結構いけてるのですが。

ここんところのエロゲはSVGAが増えてるから、
TVがD3までだとあまり使い手がないやもしれん…。




----------------20040528:14:34 add
2939
 
エルザ、独自冷却機構のGeForce 6800搭載ビデオカード
 [PC Watch]

ぽつぽつと6800搭載カードが出てきてるようですが、
nVidiaは以前、
「次世代GeforceはHDTV出力に標準対応する」
とか言ってたはずですが。無いよなぁ。
チップとしては対応してるだろうか。
やっぱあんま需要ないんかな。


RADEON X800はコンポーネントアダプタが付いてる奴もあるようですけれどー。
もともとR200あたりから普通にアダプタ付ければ出せるはずだしな。


さて、注文しておいたDeltaChromeは問屋に在庫あったんやろか。
今週末にまだ入荷しなかったら、PSOプレイが結構厳しいんだけど…。
にしてもさすがにロースペックでも動きそうですねー。
ゲームマシンはAthlonXP2500+でCPUはミッドレンジですが、
現在暫定的にG450と言う、4,5年前のスペックのビデオカードを繋げてます。
でもSVGAで普通に動きますよ。ちともたつく時もありますが。
で、鯖機はC3-1GとPCI-RADEON9200SEなのですが、こちらでも一応動きます。
さすがにC3-1GはPen3-600Mくらいの性能しか無いから、
かなりもたもたしてますけれどー。

あと、ISDNでも一応プレイ可能なようです。
パッチのDLとクエストのDLに多少時間がかかるようですが、
プレイする分には全く問題無い模様。
ISDNだからー、とか要求スペック満たしてないからーとか言う人は、
どうせタダですのでダメもとでドリマガ買うか
公式からβクライアントDLするかしてプレイしてみては如何でしょうか。
でもなんか既にチートでてるとか言う噂。




----------------20040425:23:29 add
2821

相変わらずはてなアンテナに拾われなくなってますねぇ。
なんでだろう。

で。
今日はいろいろと作業をしておったので、
夕方辺りにサーバーが止まっておりました。
なんとなく思いついてPCIのビデオカードを購入。
RADEON9200SEで。

しかし結構懸念してた電力の問題がやっぱり起きまして。
60WのACアダプタではダメでした。パワー不足で起動すらしない。
ちうことで230WのSFX電源を取り付け。
ファンが増えたけどまぁあんま目立たないからいいか。

ベンチ結果。
3DMARK2001SEで 478から 2845にアップ。
03は元のチップで動かせなかったので比較出来ず、と。
なんと言っても画質が格段にアップ。
あとEDENケース用のACアダプタが元の位置に納まったので、
黒箱とかNASキット買わんとコレでファイルサーバー作れるわな。
その方がUzuとか起動させやすいしな。
VNC入れて押し入れに放り込んでおこう。
HDD買わなきゃなー。





----------------20040403:19:37 add
2742


こんなの買った…。
ちなみに5900XTではなくて上位である5900です。
でも値段はXTより安かったのです。
なんか話しよう聞いてないんですが、
問屋がオーダーミスしたとかなんとかで格安、とのことだったんで。
\24,000で購入。

突発的な出費だったんで、カードで支払ったんですが、
処理が終わった後店長が「RADEON9800Proよりは遅いよ」とか
曰いました。今頃言うな。
微妙にタイミングの悪い時期に買ってしまったかなーと思うなぁ。


今まで5200だったから飛躍的に速度アップ、かと思ったけど、
どうなんだろう。


んで3DMark03。



GeforceFX5200の時が1333だったんで約3倍は出ましたが、
それでもなんか見た目の話しでは遅いきがせんでもなかったり。
(AthlonXP2500+ nForce2Ultra
  DualChannelDDR3200 512Mと言う構成)


※おかしい思ってリファレンスドライバに変えたら4869まで逝きました。
 やっぱりなぁ。




----------------20031208:14:31 add
2321

エフィマサホントにキタ−−−−−!
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/031208.html
(シャープニュースリリース)

本当に今日発表されました。
本当にエフィシオンが載っています。
本当にMMシリーズでした。

ビデオチップがRADEONになっています。
メモリ、HDDは256Mと20Gで現状維持。
構成によって無線LANの有無が指定できてその場合G/Bコンパチ、と。
果たしてクレードルとバッテリーはMM1から流用できるのだろうか。

※バッテリーは型番が新旧マシンで同じなので
 流用可確定。クレードルはちょっとデザインが変わってるけど
 根本的に筐体が変わって無さそうなのでたぶんOKだと思う・・・。
 ちゅーかクレードル付属なんだよな。
 要らないから1万円安くしろ。と言いたい。
 たぶん後でそんなモデルが出るのさ。畜生


惜しくも年内発売には至りませんでしたが、
これはビッグなお年玉だ。
ボーナスの有無が如実に響いてくる展開になりました。




----------------20030924:14:56 add
2026

あ、さてころりと話が変わりますが、
ATiがまたMAXXを出す、と言う噂があがっておりますね。
えーと。乏しい知識であんまり話をするとちょいアレなのですが、
MAXXというのはいわゆるATiの黒歴史の一部に上げられるような代物でして、
Voodoo2のSLIよろしく、2つのチップを使い処理を分割して
効率をあげるような感覚の設計でリリースされた
「RageFuryMAXX」に由来しておるところだと思います。

この先代MAXX(と言うような呼び方をするときが来ようとは。)、
W2K対応ドライバがないと言うしょんぼり具合で藻屑と消えたのです。
ここでGeforceに惨敗し、すぐにRADEONを出しこそはすれ、
最近まで日陰を歩くことを強いられるようになります。
まぁ既存チップでどうにかしようとしてた時点でアレよ。

Voodoo2のSLIは並列処理に単純に2枚カードが必要というものでしたけれど、
MAXXは1カード上にチップを2枚載せると言う結構大技を展開してました。
いや、専用機なら良いんですが、汎用性を求められるパソコン業界でですね。
融通の利かないグラフィックカードになってしまい、
結局ATiもWindows2000への対応不可を認めざるを得ないと言うような流れを作ってしまい。
世の中WIN98からWindows2000へ移行が進む中、これはイタイことだったのですな。
あとハードウェアT&Lがもの凄くトレンディだった時に
それに非対応と言うところも泣き所だったようです。
そりゃそうだ、チップはRage128GLなんだから。
加えてドライバの出来が悪く(ソフト的な物でなく2チップ故かも知れませんが)、
動作が非常に不安定だったようですし。

ちなみにSLIは走査線の奇数ライン偶数ラインをそれぞれ受け持つ処理をしていたのですけど、
MAXXはフレーム単位で分割処理してたらしいです。
だからなんだと言われればそれまでなのですが。

なんかXabreの後継チップでのMAXX処理カードも出るらしくって、
何で今になってそんな事をとも思いますが、
RageFuryMAXXの時の動向を考えると、苦肉の策故、とも取れるのですがねぇ。
要するにATiファンが騒いでるのはこういうくらい記憶が引き起こされるからだと思いますよ。
期待よりも不安の方がかなりでかいと言うか不安しかねぇのではと。
で、僕はRageFuryMAXXユーザーでした。
もの凄い勢いで価格が下がったんで。

そういえば
「ハードウェアT&Lを搭載してない分、
 CPUパワーが上がれば3D処理もそれに引っ張られてあがる(はず)」
と言うもっともらしい話がありましたが、今の3GオーバーCPUで
Geforce256 VS RageFuryMAXXの勝負をしたらどうなるでしょうかねぇ。




----------------20030922:09:57 add
2018

ン万円ヘッドホン。
http://goten.jp/
(電脳御殿さん)

うわー。
実売で3.5万〜4万くらいのようですが、テクニカのATH-W1000。
そりゃ「買っちゃった」と言ってしまいますわ。

うちの(エロゲ用)ヘッドホンなんかは
テクニカのATH-T3程度ですよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-t3.html
んでもこれであっても環境によっては
PAIRで6万くらいのDENON SC-T555SA-Mで聴くより
「とぅへっ。」となることが多いので、
にっち氏の狂い具合は計り知れる物ではありませんな。
俺も欲しいなぁ、この手のヘッドホン。
今、部屋の環境がすんごくアレ(襖一枚で音が親にだだ漏れ)なので
こっち志向に走りたいよ。


でも現状ではBSディジタルチューナー買うよりは
めちゃめちゃ有用なお買い物だよなぁ。
しかしなんだ、どうにもRADEONコンポーネント出力なり
こんなヘッドホンなり、多種多様に俺を扇情的にしやがる。




----------------20030818:20:15 add
1889
ATIが次世代Xboxに提供するGPU技術とは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0818/kaigai012.htm
(PC Watch)

いろいろ細かな話は読めばわかるのでアレですが、
「任天堂次世代機のチップに携わるのが
 フリッパーおよびR300系を作成したチームになるだろう、
 だから次世代Xboxはもう一方の開発チームになるのでは・・・」
と言う後藤氏の予想により、次世代Xboxに一抹の不安を抱いたのですが。

もう一方のボストンチーム、「R500系を作ってる」というと聞こえが良いですが、
こっちのチームはたしかRADEON8000系を作った人たちでしょ?
ドライバもチップもイカレポンチ、かなり悪名高いと聞き及んでいますが。
この時期はATIチップ使ってねぇから知らないのですけども、と言うか
わたしゃATIのチップっていえばFuryのMAXXが最新だ。

記憶違い、勘違いだったかも知れないけど、なんかちょいと憂いが。




----------------20030615:17:57 add
1571
なんとか新CPUと新マザーで
環境構築出来た。
AthlonXP2500+だとOSのインストールが出来ないから、
インストール時だけAthlonXP1800+を付け、
終了後2500+をつけるというわけわからんことして完了。
ああ。

しかしまったくベンチが伸びなかった。
CPUもマザーもメモリもかなりパワーアップしてるはずなのに。
  ↓
これはVGAが頭打ちしているからだ!
GeforceFX5200じゃダメなんだ!
  ↓
よーし、ここまで来たら4も5も6も同じだ。
RADEON9600かGeforceFX5600でも買ってみるか!?
  ↓
ただいま。

・・・。
  ↓
(゚д゚) ウマー?



取り敢えず、ボーナス散在はこれくらいにしておきます。




----------------20030413:19:09 add
1307
今週末に買っちゃった物一覧。



左から、
・全日本妹選手権! 4巻
・恋愛ジャンキー  10巻
・FOMA P2102V
・GeforceFX5200

あと、3.5インチベイ用の各種メディアリーダーも買ったのです。

当初、
P2102V用にSDカードを買った→SDカードリーダーが必要→
ついでだからサイバーショットU用にメモリースティックも直に読みたい、
ってことでSUPCにいってコンボタイプのリーダーを買おうと思ったのですがね。
どうしても、Voodoo信者であった私は「FX」の文字に我慢出来ず。
そもそもDOOMIII用にはRADEONの方を視野に入れてましたので、
GeforceFXは買う気無かったのです。でも5200だったら1万円強なので。
繋ぎというか、コレは本当にただの趣味というか、
するゲームもないのにVGA新調してどうする。と言った感じでして。

最近、VGAに関してはTV出力至上主義になっていました。
で、G450→Xabreと遷移していったのです。
もともと、「DVDMaxマンセー!」だったのですが、
Xabreは若干オーバーレイ出力にクセがあると言うか、
実解像度で出そうとするっぽかったと言うか、
フルスクリーンでDivX再生してTVに出すと粗くなったのです。
nViewはその辺はちょっと考えられてるようですけど、
やっぱTV出力自体はSiSの方が得意みたいですねぇ。

パフォーマンスについては3DMark03でXabre400 * 3がGeforceFX5200、
といったところですかね。
現在のマシン構成は
CPU:Athlon1800+(パロ 266MHzFSB 定格)
M/B:Aopen AK74(SiS745)
MEMORY:PC2700 512MB
OS:Windows2000Professional

・Xabre400


・GeforceFX5200

( ´,_ゝ`)プッ

Xabre400はピクセルシェーダー2、バーテックスシェーダー2が無いので、
まー、順当なところかというか。
取り敢えず、このままDOOMIIIを買ってみよう。
そして我慢出来なければRADEON9800あたりを・・・。
買える家ねがあるだろうか・・・?

あ、そしてエロゲーマーにとって重要な2D画質ですが。
やぱりXabreにはとてもかなわないっぽいですかね。
色調やらガンマ値やら調整すればいいのかもしれませんが。
ひどくは無いけど、すこぶる良いわけでもありません気がします。
悪くはないです。キレイはキレイですけどね。

で。携帯電話。

これ、奇をてらって回すようにしたのはいいけど、
実際に運用してるとばからしいというかめんどくさいことこの上ない。
サクッと人のピンナップ撮りたいな、と思っても回さなきゃイケナイ。
自分撮り以外は回さなきゃいけない。めんどくさい。
でも液晶キレイ。


漫画。
恋愛ジャンキーは髪切った絵夢がすげぇツボなのですが。
ああ、そう言えばこの長さは愛ちゃん(主人公の妹)に通じるところがあるなぁ。
最近出てこないけども。
妹選手権。
本当にまさか4巻も出るとは思わなかったでしょう。
ま、ちゆで取り上げられたりしたからね。

えーっと。
ロボット大戦・・・。別段落にしておこう。




----------------20030307:00:03 add
1150
ATIがNVIDIAをノックアウトする
「RADEON 9800(R350)」発表イベントを開催

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0306/kaigai01.htm
(PCWatch)

そして後藤さんの海外にゅうす。
やっぱり9600がRV350だったようで。
『静かで1スロットしか消費しないソリューション』を
 提供するという

この辺で若干勝負が見えるよな。

さて、あとはDOOMIIIが出るのを待つと。




----------------20030306:18:10 add
1148
ATI、コードネーム「R350」こと「RADEON 9800 PRO」を発表
〜「RADEON 9600」、「RADEON 9200」も同時発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0306/ati.htm
(PCWatch)

R350キター。
来ただけだけど。
えーっと。どうするんだっけか。
か、買うの?

取り敢えず、9800は無理だろうから、
せめて9600を・・・。コレがRV350なのだろうか?




----------------20030304:10:27 add
1124
・任意のタイミング(10分おきくらい)にプロバイダ鯖に
 IPアドレス書いたTEXTをFTPで送るEXE作成中。やれやれ。

昨日のRADEONコンポーネント接続の観鈴ちん
( http://gorry.haun.org/diary/200303a.html#0102 )
に感化されて、
「Xabreだったらカメラに納めるとどんなもんだろう」
と思って写真撮ってみた。
また他人のふんどしで相撲をとろうとするわけだ。

CRT上。(SXGA 149KB)


TV上。(SXGA 187KB)


TV上文字拡大。(VGA 207KB)


うーん。環境は。
TVは36ZP50。参照先であるGORRYさん使用の32ZP57よりちょっと前の、
D3までしか持たない同じく東芝製のTV。
Sケーブルはテクニカの1500円/mくらいのヤツ。まぁ、それなりに。
CRTはTOTOKUのCV821X。19インチでBNC接続。
Xabreは苦労徒つーかTriplexのXabre400。

キャメラがサイバーショットのU10と言うことがいけないのかも知れないけど、
いや、コンポーネントだからこそこのモアレが出てない、んだろうか。
ちょっとTV出力の絵はモアレつーかザラザラ感が激しく激しい。
(モアレっぽいのは肉眼では殆ど見えないんですけどね。)
しかし、文字部分の拡大したヤツ見る限りでは画素に対して
ちゃんと文字が表現されてて、にじみがないようにも見えるなぁ。
19インチのCRTと36インチのTVに対し、
ズーム機能のないディジカメで撮影しているから、
同フレーム内に同サイズで納めている時点で比較出来ないのかも知れないです。
輝度やらまっぽし違うし。

あと、お互い細かな画質調整可能なハイビジョンテレビなので、
その辺の設定での違いもあるかもしれん。
たしかうちはこないだの千千尋の赤を赤くしないように設定してたような。

やっぱり自分で買って同一環境でテストしないとダメだなぁ。
まったく参考にならず。

(※ 実はあのAirはコンシューマ版なのでは、
   とか一瞬思ってしまったですよ、マジで)




----------------20030303:21:08 add
1121
RADEONコンポーネントアダプターレビュ
http://gorry.haun.org/diary/200303a.html#0102
(淡々と更新し続けるぞ雑記さんより)

これは〜。
XabreのTV出力なんかは裸足で逃げ出しますなぁ〜。
まぁ、そもそもHDTVに対してのS入力とコンポーネント入力を比べる時点でアレなのですが。
Sはどう頑張ってもコンポジットより若干優れてるだけで
解像度はそんままですからねぇ。
画質云々のレベルの話しじゃないし。

いや、まぁSSH-HDTVとか、かのぷ〜の製品であるにはあったんですけどね。
汎用性はあっても、ボード自体が高いんで。
加えてnVidaだし。

しかし、こりゃぁちょっと視野に入れるわなぁ〜。
R350が値段的にどう出てくるかも問題だけど、RV350でもかまわないなぁ。

あ、ちゃんと既存製品との比較がありますね。
http://gorry.haun.org/diary/200303a.html#0106

ん?
やぱりアレか、480pマジックだな。(?)
なぜかちょっと萎えた。なんでだろう。




----------------20030206:11:37 add
962
期待はずれ? それとも期待通り?
GeForce FXの性能の謎

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0206/kaigai01.htm
(PCWatch)

ううっぅーーん。
いくらなんでもXabre400ではDOOMIIIをプレイするにはキツイだろうと思うので。
今年はそれなりのビデオカードを買う必要性があるっちゃーあるんですが・・・。

まったく最近疎いんですよね。
DOOMIIIっていつ出るんだろう?
タイミング的にはもうすでにRadeon9700Proか、GeforceFXしか無いんだろうけど。
まっごうるしゃーGeforceFXってのは現実的じゃないよなー。
過去の経験のみでしか物言えないけど、2D画質のためにRADEONにするべきなのか。
はたまた、少しでもVoodoo魂を受け継いだGeforceFXにすべきか。

お金はあるだろうか。





SomeTimeDialySearch ver 0.9---hayashi